2010年11月09日
フォトブックの作成:写真データの活用その1

フォトブックを作成するサイトはいくつかありますが、
今回利用してみたのは『Photoback』 というサイトです。
9月にシャロムさん(野口写真事務所)に撮影して記念アルバムを作っていただきました。
おとうさんが増刷してもらって実家へも持っていきたいとせっかくいってくれたのですけど、
(実家はおとうさんの先代犬”チェリーちゃん”が余生を過ごしたわんこ好き家族)
撮影していただいた写真の中には、申し訳ないほど私と一緒にうつっている写真も多く、
そこで、セレクトしなおして、実家用に作成してみました。
レイアウトも、シャロムさんが作ってくださったアルバムを参考にさせていただき
表紙はモノクロ写真もいただいていたので、それを使って雰囲気をモダンにしてみました。
見開きで写真をレイアウトできるのと、表紙カバーにも利用できます。
15cm×15cm のサイズも可愛らしいかなと思いました。
16ページで¥1680
作成したあとも、しばらく製本した状態が残っているため、
増刷することも可能です。
また作品を公開するという形にすると、STAGEというページへ掲載となり、
下のほうにあるブログパーツも作成できます。
『公開中のページ』
他の方がどんな風に作成しているかなども拝見できて
勉強になります。
もうすぐ、先日のワンちゃん撮影会の写真データもいただけるので、
どんな風に利用できるかいくつかのパターンを今後もご紹介していきます。
卓上カレンダーとか 名刺とか・・・・アイロンプリントなんかもありますね。
もちろん今の季節はクリスマスカードや年賀状!
わくわくしますね~お楽しみに・・・
そうそう!よつばさんに教わった、「おいしくて♪ラブリーな活用法」もあるのです!


ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」

Posted by きりん at 15:00
│発育記録
この記事へのコメント
きりんさん、Candyです!!
トイプードルの。
きんりんさんに憧れてブログ始めてみました。
でもなにがなんだかわかりません。
先日のわんちゃん撮影会で触発され、
簡単なら~と思ってやってみたら、
ぜんっぜん!
思い通りにいかずかけがわかりません・・・
みなさん、すごいですね。
これからもきりんさん、
いろいろとお勉強させてください。
トイプードルの。
きんりんさんに憧れてブログ始めてみました。
でもなにがなんだかわかりません。
先日のわんちゃん撮影会で触発され、
簡単なら~と思ってやってみたら、
ぜんっぜん!
思い通りにいかずかけがわかりません・・・
みなさん、すごいですね。
これからもきりんさん、
いろいろとお勉強させてください。
Posted by SHRI at 2010年11月09日 15:15
http://relaxyogashri.i-ra.jp/
すみません、なんども。
きりんさんに見ていただこうと思って。
すみません、なんども。
きりんさんに見ていただこうと思って。
Posted by SHRI at 2010年11月09日 15:19
~*~*~* SHEIさん *~*~*~
こんにちは。
ブログ始められたんですね。
ブログに載せようと、
お散歩もついついがんばっちゃったりしますよね。
これからもよろしくお願いします!
こんにちは。
ブログ始められたんですね。
ブログに載せようと、
お散歩もついついがんばっちゃったりしますよね。
これからもよろしくお願いします!
Posted by きりん at 2010年11月09日 17:42
他にも
フエルフォトブック(http://www.fueru.jp/)
マイブック(http://www.mybook.co.jp/)
コダックフォトブック(http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/photobook/index.shtml)
フォトブックデザイン 富士フィルム(http://f-photobook.jp/)
スナップフィッシュ(http://www.snapfish.jp/snapfishjp/photobooks)
カメラのキタムラ フォトブック(http://photobook.kitamura.jp/)
楽天写真館(http://shashinkan.rakuten.co.jp/)
nocoso(https://www.nocoso.net/)
アイプリント(http://www.ai-print.net/)
などがありますよね。
でもキヤノンはなぜ無いんだろう??ん~。
フエルフォトブック(http://www.fueru.jp/)
マイブック(http://www.mybook.co.jp/)
コダックフォトブック(http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/photobook/index.shtml)
フォトブックデザイン 富士フィルム(http://f-photobook.jp/)
スナップフィッシュ(http://www.snapfish.jp/snapfishjp/photobooks)
カメラのキタムラ フォトブック(http://photobook.kitamura.jp/)
楽天写真館(http://shashinkan.rakuten.co.jp/)
nocoso(https://www.nocoso.net/)
アイプリント(http://www.ai-print.net/)
などがありますよね。
でもキヤノンはなぜ無いんだろう??ん~。
Posted by よしぱぱ
at 2010年11月10日 22:20

~*~*~* よしぱぱさん *~*~*~
すっごぉ~い!
たくさんあるんですね。いろいろ試してまたご報告します!
カメラ屋さんのお店の店頭に並んでいるタイプのフォトブックは
あんまり作ろうとは思わなかったんですよね~
エ○ソンとキ○ノンさんは、自宅で印刷してもらいたいのかな?
やっぱり・・・
仕事場で両方のメーカーのプリンタ使ってました。
すごい印刷頻度が高い職場でした。
家庭用のプリンタではすぐにメンテが必要でした。
長年両メーカー使いたおした経験から、
自宅のプリンタはもちろんPIXUSですよ~(*^_^*)
すっごぉ~い!
たくさんあるんですね。いろいろ試してまたご報告します!
カメラ屋さんのお店の店頭に並んでいるタイプのフォトブックは
あんまり作ろうとは思わなかったんですよね~
エ○ソンとキ○ノンさんは、自宅で印刷してもらいたいのかな?
やっぱり・・・
仕事場で両方のメーカーのプリンタ使ってました。
すごい印刷頻度が高い職場でした。
家庭用のプリンタではすぐにメンテが必要でした。
長年両メーカー使いたおした経験から、
自宅のプリンタはもちろんPIXUSですよ~(*^_^*)
Posted by きりん
at 2010年11月11日 18:51
