スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年01月22日

あったかいよ…





足跡2011.01.22 ぴとっ♪

sonaのほうが寒がりです。
すぐに、膝の上に乗ってくるか、
なにかにぴとっとひっついて、
まんまるくなっています。

annのおしりにもぴとっ。
ふさふさしてて、あったかいようです。

甘えん坊のsonaちゃんなのでした。


  


Posted by きりん at 23:16 sona

2011年01月16日

犬もコタツで丸くなる?


足跡2011.01.16 あったかぁい♪

布団にも、息がくるしくないの?と心配になるほど、全身で潜り込んでくるsona。

暖かいところが大好きです。

今日は、おかあさんとannが何処かへでかけてしまったから、夜勤あけのおとうさんとまったりすごしました


足跡2011.01.16 良薬は口に甘し?

3日前位から、咳が続いていて病院へ行きました。最初いただいた薬だと、効きめが弱くて、夜中の咳込みで、ついに肋骨の辺りが痛くなり、呼吸するたび痛いので、再度病院へ。

実は、自然気胸を何度か経験しているため、肋骨や肩甲骨の辺りの痛さには、人より過剰に反応してしまいます。

痛いといっても、普通のスピードで歩けるし、大丈夫だと自分に言い聞かせても、(本当に気胸になると、スタスタ歩けません) もしかしたら…と週末を不安にすごすよりはと、思い切って先生にご相談しました。

レントゲン撮影してもらって、気胸は起きてないし、おまけに、肺はとってもきれいだと説明もしていただいて、ホッとしました。

薬も強めにしてくださることになって、「苦い粉タイプと、甘いシロップタイプ」どちらがいいか聞かれました。
私は、効きめのある方をお願いしますと答えたら、予想に反して「甘いシロップタイプ」の処方になりました。

実は甘いの苦手なんです。
ケーキやお菓子は大好きですが、フルーツの缶詰のシロップとか、カステラのはがしたあとのザラメのついてる部分とか、そういうのがどうも…

でも、さすがに、劇的に咳込みがなくなり、ゆっくり休めました。

肋骨の辺りの痛さも筋肉の痛さだとはっきりしたので、予定通りおでかけもできました。

大げさな心配だったのですが、わかりますよ…と言ってくださった先生にも感謝です。

診察すごく待ったのですが、待合室でおばあちゃんの付き添いにこられた方たちが、この病院だったら行くって病院嫌いのおばあちゃんかいうんだよ。と話しているのがきこえました。

納得の先生でした。

  


Posted by きりん at 23:45 sona

2011年01月10日

羊毛フェルト犬sona 完成♪


足跡2011.01.10 できたっ!o(^▽^)o

sonaをモデルに羊毛フェルト犬、作ってみました!

そっくりにするのは、まだ技術不足ですが、初めてにしては、まあいい感じになったかな?

口元が、にぃ〜っとしてるところと、足の裏の肉球が、がんばったポイントです!

どうですか?
  


Posted by きりん at 17:28 sona

2011年01月08日

お留守番だったけど。





足跡2011.01.08. 靴下回収業

今日は、sonaはお留守番でした。
おかあさんが、annだけ連れておでかけしちゃったから…
で・も!
夕方起きてきたおにいちゃんが、温水池にお散歩に連れていってくれたんだよぉ〜

あんまりあるかなかったけど、とっても嬉しかったの。
ほんとだよ!

おにいちゃんは、これから夜勤です。
sonaにたっぷり癒されて、お仕事頑張ってきてね!   


Posted by きりん at 17:40 sona

2011年01月06日

おかあさん、まだかなぁ


足跡2011.01.06 どこいっちゃったのかなぁ

お散歩の帰りに、ちょっとした買い物をしている間、おにいちゃんと車でお留守番。

今日は、風がなくて、車の中は、ポカポカ暖かいので、うとうとしながら待ってたそうです。



足跡2011.01.06 お散歩日和

今日も、狩野川ふれあい広場から大平方面コースにチャレンジ。
途中で戻ってきたので、往復2kmぐらいの距離でした。

もう少し歩いてもよかったね…
  


Posted by きりん at 17:26 sona

2011年01月02日

初買い物は、丹波の焼き栗


足跡2011.01.01 おせちっておいしい?

昨日も今日も、おでかけして、なんだかおいしそうな匂いがいっぱいだったね…

おせちって食べれる?



足跡2011.01.01 丹波の焼栗

自宅から実家へ向う途中、前から気になっていた焼き栗屋さんの前で、結構車が止まっていました。

うちも、さっそく!
天津甘栗とは違う美味しさです。
真っ黒に焼けてる皮も、簡単に向けて、もう一度焼くともっと美味しさが増すとおもいます。

スタンプカードもくれました。
R136のハードオフがある交差点を旧下田街道の方へ走ると、右側にあります。

足跡2011.01.02 初散歩♪

今日はおとうさんの実家へ。
その前に、狩野川ふれあい広場に寄って、初散歩です。

土手をソリで滑ったり、カイト遊びのお子さんがたくさん!

お正月らしいのどかな風景で、穏やかな気持ちで、今年の初散歩を楽しみました!   


Posted by きりん at 18:15 sona

2010年12月31日

みなさまよいお年を…


足跡2010.12.31 良いお年を♪

年末年始、お休みのようでも、イベント続きでやっぱり忙しいですね。
月末になって、インフルエンザの話もチラホラ。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください!


足跡2010.12.31 ホームベーカリー♪

家電店に、違う物を見に行ったのたけど、今じゃなくてもまだいいかぁ…と見送ることにしたのですが、その帰りに、残りご飯を利用してお米パンが焼ける「ホームベーカリー」を買ってきました!

さっそく、焼いてみました!(おとうさんが…)


足跡2010.12.31 くんくん♪

以前に比べて、音も静かですね。
それでも最初sonaが警戒して、吠えましたが、しつけてみました。
タイミングがよかったのか、わかってくれたようです。

いま、シナモンブレッドに挑戦していますが(おとうさんが…)、もう吠えないものね…

年越しソバも食べるけど、年越しパンも食べるんだ!

  


Posted by きりん at 16:10 sona

2010年12月27日

羊毛フェルトに挑戦!


足跡2010.12.27 道具は揃った!

あっという間に、もうすぐお正月ですね。

掃除や年賀状、新券の確保(お年玉用)、TV番組の録画も変則的で面倒くさいし、なんだか仕事も、去年より毎日忙しい…

前からやってみたかった羊毛フェルトの道具を、ざっくり揃えてみました。

専用の細い針で、ひたすらザクザク刺して、羊毛を固めていきます。
少し始めたところで、忙しくなってきて、一時中断していますが、sona & annに似せて作るつもりなんです!

自由な表現で何かを作製するのは、苦手なんですか、レプリカを作るように、見本がある場合は、それなりに楽しめます。

今回は、まずはお試し作製ですが、愛犬の毛も植えていけるので、ほんとにそっくりに作れるのかもしれません。

シャンプーしたあと、ブラッシングした時の抜け毛を、溜めておくのも始めました。

本当は、できました!と記事にしたかったけど、諸般の事情で、始めました!宣言になってしまいました…

なんかね、ストレス発散にもなるかも…ザクザク!ザクザク…

でも、手首が痛くなるかも…






  


Posted by きりん at 17:58 sona

2010年12月25日

Happy X'mas


足跡2010.12.25 えへへ♪

今日は風が強くて、sonaはお留守番してました。
annは、走りに行ってきたみたい!

待ってる間、スヌーピー様に、
CHU!される夢をみたの。
うふふ♪

おかあさん、「明日仕事になっちやったあ」だって。
また、お留守番だね。
お利口に待ってるから、がんばってね…
  


Posted by きりん at 18:50 sona

2010年12月23日

大平方面の散策


足跡2010.12.23 今日はここまで…
今日は、風がなくて、暖かくて、ほんとに12月?というような、ポカポカ陽気でした。
狩野川ふれあい広場から、堤防に登って、大平方面へ足をのばしてみました。
のどかな、いい雰囲気のお散歩コースです!
長伏側は民家がないのて、少し寂しい感じがしますが、こちら側は住宅街が広がっていて、お散歩している方も多いので、遠くまで歩けそうな感じ。

でも、sonaが、抱っこしてほしくなったようなので、途中から戻り始めました。
抱っこを要求してきたけど、今日はたくさん歩いたから、お利口さんでした。
annのために、もう少し歩こうとしていたら久しぶりによしぱぱさんが!



足跡2010.12.23 みんなに逢えたよ!
げんき君、カカオ君、シェルちゃんにも逢えて、楽しかったね。

いつも今日みたいな暖かさだと、いいな!   


Posted by きりん at 18:19 sona

2010年12月21日

歩道橋の階段


足跡2010.12.20 歩道橋によって色が違うのね

近所の大きな歩道橋は歩くところがカラフルです。
毎朝出勤で歩きますが、ここのところ、早朝はちょっとツルッと凍り気味です。
怖いので、手すりのそばを慎重に歩きます。
(こんなとこで転んでも、労災にもならないだろうし・・・)
階段はゆるく、自転車を押して渡れるスロープも真ん中についています。
わんこのお散歩にも安心な歩道橋。

上の写真の歩道橋はまた別の場所。
こちらは階段がちょっと急。
この段差の違いが、おかあさんを苦しめるのですよ。
だって黒い子は6.1kg~

ダックスフンドはヘルニアが怖いと
むしろ飼いはじめてから認識したのでした。

階段ものぼりはいいけど、くだりはさせないほうがいいとか。
ジャンプ(ぴょんぴょん!)や、ソファへのジャンプ飛び降りなども。
フローリングがすべるのもよくないとか。

しっかりお散歩運動して、筋肉が発達していれば別との意見もみかけますが、
どれくらいしっかりしてればいいのかしら。

一応すべりどめにマットをひいて、
家具のソファは撤収(断捨離!)
歩道橋をわたるときは、下りは抱っこします。

sonaは登りも抱っこします。
annは、抱っこすると息切れがします。(笑)
だから、登ってもらうことが多いなぁ・・・

課題は、ぴょんぴょんジャンプ♪
嬉しくなって、すごい勢いでジャンプするので、
「だめっ」を習慣づけなきゃいけないですね。

先日のsonaのレントゲン騒動もそうですが、
慣れてくると、だんだん大胆にまっいいか・・・ってなってしまします。

冬休みは少しトレーニングモードで遊ぼうね。

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」





  


Posted by きりん at 17:21 sona

2010年12月15日

おかあさんが忘年会から帰ってきた!


足跡2010.12.15 私が先にお帰りなさいするのっ!

イーラの忘年会に初めて参加させていただきました。
sona & ann は夕方からお留守番させていましたので、
ケージにずっとはいってるからなぁと気になってたのですが、
お兄ちゃんが面倒みてくれてました。

まったり1人+2匹で、クレヨンしんちゃん見てたりして。

「お帰り~」のごあいさつ。
sona と ann はどっちが先におかあさんのひざに乗るかで
けんかがはじまり、あいさつはそっちのけになりまして。

いつもとは違う時間になったけど、
お夜食フードを食べて、またまったり・・・


足跡2010.12.15 プレゼント交換!

たくさんの参加されていました。
U子さんと一緒に会場について、
今年のブロガー大賞受賞された(おめでとうございます!)あびさんたちのテーブルで
ご一緒させていただきました。

69名参加だったとのこと。
半分くらいの方にしかごあいさつできなかったです。
名刺17枚いただきました。

お逢いしたいな~と思っていた方にも逢えて
楽しくすごさせていただきました。

プレゼント交換もすごい熱気で。
私はなんと!イーラの白井社長様のプレゼントをいただいちゃいました!
クリスマスリースで、ちょうどよかった!

それと、プレゼントの抽選会もあって!
とても大きなピンクのシクラメンの鉢が!
これもクリスマスを華やかにしてくれますね。

イーラのスタッフの皆様、ありがとうございました。
イベントスタッフって大変ですものね。
おかげさまで、楽しい時間を過ごさせていただきました。

吾亦紅さんからお誕生日のプレゼントといって
彫金で作成された記念の最初の作品を!
いただいちゃいました。
じわっ~
私なんかが最初の作品いただいちゃっていいんですかぁ~
嬉しいです。。。
(私は吾亦紅さんに1票!だったのです)

お隣に座らせていただいたmegさんとも
吾亦紅さんつながりで、すぐにお話できて、
それも嬉しかったです。

まだまだいろいろ書きたいですが、
また後日・・・



ふと、紙ひもの端きれが落ちていて?と思ったら
明日資源ゴミの日でした。

お兄ちゃんが、ペットボトルと雑誌&ダンボールをまとめて
ゴミステーションにまで捨てにいってくれてありました。

お風呂も沸いてるし、
会社の制服の洗濯機は回ってるし・・・・

これで、二宮君のようにハンドクリームを手に塗ってくれたら
完璧じゃん!

sona & ann のあいさつ1番争いも嬉しいですが、
遊んで帰ってきたというのに、
帰ったらやらなきゃぁ~と思ってたことが
片付いてるというのも嬉しいなぁ~

こんな気持ちもある意味プレゼントですよね~

ああ、今日は嬉しい一日でした。
感謝です。

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」



  


Posted by きりん at 23:40 sona

2010年12月13日

今日はホネホネDay


足跡2010.12.13 とりあえずカジカジ♪

sonaのお腹の調子も、大丈夫そうですした。
今日は、雨が降っていて、出かけられないので、カジカジDay!

annにだけ、大きな骨をあげました。
sonaはヒヅメを少しカジカジして、
満足できたのか、お昼寝モードに!

ウトウトしながら、annのかじってる骨をじぃっと見ています。
羨ましそうなんだけど、まあいいや…。という感じ。

annとsonaは身体の大きさも違うし、食べる量も違うので、いつも同じおやつを同じタイミングで与えると、難かしくなってきました。

相手が違うものを食べていても、気にならないようにしていきたいのです。

今日のところは成功かな…



足跡2010.12.13 こんな顔もsona…


  
タグ :ヒヅメ


Posted by きりん at 15:43 sona

2010年12月09日

おかあさんっ!何してるの?



足跡2010.12.09 ニコニコ(o^^o)

かさこそ机の下から、膝を触るのは…
食いしん坊のannちゃんかと思ったら、
sonaがクスッと笑ってました。




足跡2010.12.09 よつばと!

10巻がでてました。
読んでクスッと笑っていたら、
sonaがそばに来て、一緒にクスッと笑ってくれました…

以心伝心、さすがsona♪


あずま きよひこ
アスキー・メディアワークス
発売日:2010-11-27

あずま きよひこ
アスキー・メディアワークス
発売日:2010-11-26



 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」

  


Posted by きりん at 15:03 sona

2010年12月05日

ワンちゃん撮影会 in リタルダンド


足跡2010.12.05 ここは!この前来たことがある!

今日はシャロムさん(野口写真事務所)のワンちゃん撮影会第2弾。
沼津の「cafe リタルダンド」さんにて、室内バージョンで開催です。

朝、ごあいさつに、sona & ann とおとうさんとおじゃましました。
やっとおとうさんが、野口さんにごあいさつできました・・・

9:00開始予定のところ、思いのほか反響が多く!
リタルダンドさんの常連のお客様には無理をお願いして
急遽、8:00撮影スタートでお願いしたほどでした!
時間の調整のご協力ありがとうございました。

シャロムさん(野口さん)も下田から早朝でかけてきてくださいました。


足跡2010.12.05 はっ!はるちゃんが!3倍!!!

はるちゃん「分身の術」にんにんっ♪

ご近所の、はるちゃんのお母さんと、お姉ちゃん・・・
もちろんそっくりで、リードをはずされたら、区別つかないわん。

なかよく、わんわん親戚の集いをお店の外で開催中・・・

はるままさんに伺うと、まだ同じお顔のわんこちゃんが2頭ご近所にいらっしゃるとか。
5倍はるちゃんはすごい勢いかも!


足跡2010.12.05 もうすぐ♪クリスマス♪

事前にお電話でお申し込みしてくださったお客様のほか、
当日飛び込みのお客様も多くて、大反響でした!

みなさん、可愛いわんこちゃんが次から次に!
この撮影会をご縁に、第3日曜日のリタルダンドさんのドックカフェデー
たくさんのわんこちゃんが来てくださるといいですね!

店内のクリスマスツリーをバックに撮影したり、
おしゃれなバイクを背景に・・・
外での撮影にチャレンジされたり、とみなさんいろんな写真ができそうです!



足跡2010.12.05 リリィ様 in リタルダンド

リタルダンドさん、室内はモダンでおしゃれなcafeなのです。

カウンター席もありますし、BOX席とのあいだに、こんな風にしきりの壁もあり、
落ち着いた雰囲気なんですよ。

小窓から撮影中のみまひやさんのリリィ様をパチリ☆

前回の撮影会と同じく、ななみんさんちのモモちゃんと一緒にご参加くださいました。
ありがとうございました。

また、りんパパさんちのチワックスの梨花ちゃん&桃花ちゃんも登場!

シャロムさんのお写真がまたまた楽しみですね~

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」


  


Posted by きりん at 17:16 sona

2010年12月03日

最近レパートリー増えたよね~


足跡2010.12.03 あれ?今日は何かくれるの?

お散歩にでかけなかったりして、クッションや家具かじりがはじまると、
それを目安に、いつもと違うサプライズおやつの登場です。

今日は早朝仕事に行くとき、土砂降りでした。
帰りはぽかぽかのよい天気・・・
でも、風も強いし、雨上がりだし、
私の風邪も治りかけ・・・・・

病院でもらった薬を飲むと、やっぱり眠くなるので、
sona & ann とまったりお昼ねしてしまいました。

こんな日は、晩御飯のあと、寝る前にサプライズおやつの日だね!


足跡2010.12.03 あばら骨の燻製

わんのはな」さんで購入。
スモークのいい香りがして、袋から出すだけで
annの喜びのランニングが始まってしまいます!

で・も・翌日の○○が、ものすご~く回数が増えます。
そして、石ころみたいにコロコロなのがたくさんでるので、
それを思うと、そう度々は・・・・と少し躊躇してしまうのも正直なところ。

ダッフィー君のママ よつばさんに教わりました。
お店には並んでないので、お願いすると奥からだしてきてくれます。


足跡2010.12.03 ワッフル豚皮

hulaちゃんのママplumさんのブログで教えていただきました。
さっそくお取り寄せ!
「【ナチュラルハーベスト】ポークスキン プレーン (10本入り)」
豚皮ですが、薄く加工されているため、キッチンばさみで切れます。
写真は1/4サイズにしたもの。
しっかり長持ちしますね。

アキレスだと、最後けっこう残っていても、丸呑みしちゃうsona。
これなら安心です。



足跡2010.12.03 天然サーモンスキンロール
わんのはな」さんで試しに購入!
こちらも、ダッフィー君ママ よつばさんに教わりました。

まだあげてないので、そのうちに・・・・
ダッフィー君、夢中だといってたので、
うちもとっておきの日にあげてみようと思います。

つぎの日のお腹の調子はどうかな?

鮭って皮がおいしいよね~。


足跡2010.12.03 さつまいもぉ♪

今日のサプライズはこれ。
ゆでたさつまいもぉ~♪

おいもぉ~♪ おいもぉ~♪

寒くなったらやっぱりおいもぉ~♪

この他にも、リンゴとか、ゆでたキャベツとか・・・
マンネリ化しないように、サプライズで・・・

先日のフィラリアのお薬をもらうときの体重測定。
sona 4.1kg (ダイエット後ずっとkeep!)
ann 5.8kg(!)フィラリアのお薬SサイズからMサイズになっちゃいました。

でも、annの身体は肥満ではないそうです。
先生にもあばらをさわってもらって確認していただきました。
今ちょうどいいくらいだねとのこと。

annは、これくらいでそろそろ体重とまるかな?

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」





  


Posted by きりん at 20:01 sona

2010年11月27日

おかげさまで1周年♪


足跡2010.11.06 こんなにお姉ちゃんぽくなりました。

シャロムさん撮影の写真から。

みまひやさんのブログ1周年記事を拝見して、
おっうちもそろそろ!と思って調べたら
11月27日にイーラデビューしていました!

早いもので、おかげさまで1周年を迎えることができました。
コメントをくださった皆様、またブログがきっかけでお逢いすることができた皆様
ありがとうございました。

sonaの成長記録を残すつもりではじめたこの『sonaのあくび』。
イーラパークはご商売されている方のブログが多く、
そんななか、わんこの日々をひたすら記事にするこのブログ。
少し異端児かなぁ~と思いながらこつこつと・・・。

トップの写真にはsonaの写真を必ず載せようと
ちょっと自分で縛りも作ってしまって・・・・。

毎日のアップは厳しいかな~と思っていましたが、
途中annという妹のブログも作ったため
それからは隔日でなんとか毎日の更新を続けてこれました。

写真も多く、文章もだらだら~っと長くなっちゃって、
コンパクトにかっこよくまとまってないのですが、
それも私らしさなのかなぁ~と開きなおって1年間!

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

これからも、わんこ関連の情報が、同じわんこママ&パパさんの
お役に少しでも立てればと願っています。

また、最近では、ワンちゃん撮影会など、
イーラブロガーさんにお逢いできるチャンスもあり、
そこでの大切な出会いが、
んどん次ににつながっていく楽しさや嬉しさを実感しています。

どうぞ『sonaのあくび』&『annのしっぽ』
これからもよろしくお願いいたします。









足跡去年の今頃のsona

パピーちゃん時代の記事を見てたら、とまらなくなっちゃった・・・
sonaこれからもよろしくね。

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」







  


Posted by きりん at 15:00 sona

2010年11月23日

おかあさん、どこいっちゃった?


足跡2010.11.06 もぉ~!すぐどっかいっちゃうんだからぁ~
シャロムさん撮影の写真から。

ワンちゃん撮影会のときは、sonaがくんくんするので、
皆さんにご心配をおかけしました。

多頭飼いだと、相対的に比べる対象があるため、
この性格はどっちの子が強いね~なんて話題も増えてきます。

人間でいうと血液型の性格診断のような?

sonaは「繊細」です。
annは「おおざっぱ」です。

sonaは「心配症」です。
annは「ケセラセラ(なんとかなるさ)」です。

sonaは「意外と頑固に主張」します。
annは「言うときゃ言うけど、すぐに忘れる」です。

sonaは「眠りが浅く神経質傾向」です。
annは「どこでも寝れるすぐ寝れる」です。

上記の文の「sona」をA型おとうさん
「ann」をO型おかあさんに置き換えると
なんと!そのまま成り立ちます・・・・


足跡2010.11.06 ぴょんっぴょんっ!
こちらもGIFアニメにしてみました。
sonaは遠くからかけよってくるときに、目をつむって気持ちよさそうな表情を見せます。
それがたまらなくかわいいっ!とお気に入りのおとうさん。

sonaが嬉しそうにしてるのを見るのがほんとに嬉しいのだそうです。

うさぎさんのように耳がピンッ!となってるのも年賀状にいいかなと思いますが、
耳が不思議な感じになって、目をつむってる表情は
『福の神』? 
なんだか、おもしろくて、不思議な顔してますね。

今日は世の中は祝日です。
しかしMen'sはお仕事で、なんだか私も鼻水とのどがうっすら痛い・・・
お薬飲んで、静かにすごしました。
(LOSTの最終話をじっくり見ました!)
お散歩に行けてないので、気になります。

明日はどこかへ行こう!
風邪は気合で治すから!

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」






  


Posted by きりん at 19:19 sona

2010年11月17日

きれいな空と芝生とおみず


足跡2010.11.16 sonaを下からパシャリ!
昨日のお散歩で。

今まで使っていた携帯のカメラ機能、とても気に入っていましたが
自分の顔を撮る機能はついていませんでした。
iPhoneのカメラは画面にタッチするとすぐに切り替わります。

ローアングルで確認しながらパシャリッというのも可能になりました。

飛行機雲がたくさんでていました。


足跡2010.11.16 編集前

iPhoneのアプリの中に、写真を編集するものがものすごくたくさんあります。
カメラ機能自体はシンプルなんですが、撮影してからいろいろ編集するために
いろんなタイプのものがあり、(無料のものも多くて!)
ダウンロードして、いろいろ試して遊んでいる最中です。

その中でも、これはすごいっと思ったのが
よけいな電線とか、看板などが写っていたら
その部分を消すことができるアプリです。

自然に周辺の背景と同じようにしてくれるので、
上の写真のように消えてしまうんです。


足跡2010.11.16 おNEWの水飲みボウル♪
散歩用の水飲みボウル
プレゼントにいただいてしまいました!
普段はペタンコにたためて、防水布地のおしゃれな感じ・・・

今まで、いぬのきもちの付録を愛用してました。
少しグレードアップです!

今日は寒いですね。
午前中、レンジの換気扇の清掃の方がきて
3時間近く健闘してくださいました。

マンション新居で入居のときに、契約が内覧会後だったので、
換気扇フィルターお願いしそこねていたのです。
いろいろ他の業者さんに見てもらったりしても
ぴったりサイズにならなくて、そのまま数年たってしまっていました。

今回フィルターの追加オーダーの納品で来た方が
以前つけてない方たちへの案内をしてくれたので、
注文することになったのです。

それで、一度プロに綺麗にしていただくことになりました。
(お兄さん、がんばって綺麗にしてくれました。
sonaがぎゃんぎゃん吠えてごめんね!)

これきっかけにまた断捨離と、年末大掃除の前倒しに
スイッチがはいっちゃいました。

まだまだスッキリできそうなものばかり。
(元々物がどんどん増えてしまうタイプなので)

断捨離がんばりまぁす。

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」





  


Posted by きりん at 13:46 sona

2010年11月15日

シャロムさんとリタルダンドさんへ


足跡2010.11.06 ワンちゃん撮影会で

今日は、先日ワンちゃん撮影会で、シャロムさんのお忘れ物を預かっていたので、
リタルダンドさんへ伺って、お渡しすることにしました。
みなさんより一足早く、撮影データをいただいちゃいました!

今日か明日発送されるそうですので、撮影会に参加された方みなさま
週末にはじっくりデータを観る事ができるのでは!と思います。

シャロムさんじっくり厳選して、枚数をおさえる作業を今回はしないで、
ピンボケ以外のお写真すべてを納品とされたそうです。
年末の年賀状用データとして、早めにお届けしたほうがいいとご配慮くださいました。

思っているより、大量の枚数のデータをいただくことになる方も多いかも!
どれもこれも、いい表情で、数枚に絞り込むなんてできないかもぉ~

CDの表面にも写真が印刷されています!
もちろんあの、集合写真!
皆様お楽しみに~


足跡2010.11.15 はるちゃん・パパに抱っこ♪

シャロムさん(野口写真事務所)、現在ワンちゃん撮影会、初の試みということで、
いろいろ試行錯誤されながら実施されています。
先日はドッグランでのアクティブなシーンの撮影会となりましたが、
次回は少し静かな環境で計画されています。

今日はそんなことも考えてリタルダンドさんへご相談に伺ったしだい・・・

はるままさんにもはるぱぱさんにも、もちろんはるちゃんにも!
快くご承諾いただき、来月初旬、リタルダンドさんで室内ワンちゃん撮影会開催できそうです!

今度は日曜日の午前中です。
前回お仕事で無理だったスー兄やんさま~ぜひぜひ~!

12月5日(日)の午前中予定です。
詳細はまた近々告知させていただきますね。

はるちゃんとはるぱぱさんの写真は私が携帯で撮影したものですが、
シャロムさんがたくさん撮影されていました。
後日また見せていただけると思います!

楽しみですね~
  


Posted by きりん at 20:37 sona

2010年11月07日

わんこのせなか


足跡2010.11.06 おとうさん待ってるの?

カカオ君とげんき君、くんくん・・・どうしたの?
おとうさんを待ってるの?
すぐにもどってくるといいいね~

わたしのおかあさんは、さっきもどってきたよ。
すぐにもどってくると思っていても
心配になっちゃうんだよね~

わかるわぁ~


足跡2010.11.06 なんだろう?

こんにちは。
そっちの広場はどうですかぁ~

ママさんもお水飲みにきたの?



足跡2010.11.06 どしたっ?

ちょっといっぱい走りすぎちゃったから~
ちょっとひとやすみ。

でも、そっちも気になるなぁ~

なんかあった?どしたっ?そっちいこうかっ?

***********************
写真は昨日のイベント中ですが、
午前中の人の少ない時や、夕方落ちついてから。

もっとワイワイと人もわんこも多い広場では、
sonaは基本は私の足元に・・・
しまいにはあまりにくんくんするので、
皆さんにご心配かけちゃって。

annは、やじうま性質で、
あっちになにかあるなら「おっ!どしたっ?」
むこうのほうには「なになに~!どしたっ?」
とはりきってたみたいです。
全然そばにいません。

慎重な長女、自由奔放な次女といったところでしょうか?
どちらもそれぞれかわいい一面です。

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」





  


Posted by きりん at 20:12 sona

2010年10月30日

まだ負けたくないよぉ〜



足跡2010.10.30 sonaががんばってます。

結局、annに取られることが増えてきています。




足跡2010.10.30 annが強くなったよぉ〜

顔の大きさも、足の大きさも、身体全体がsonaはannの2/3くらいの大きさかなぁ~
それでも、sonaが必死にがんばっちゃったりもします。

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」


  


Posted by きりん at 22:32 sona

2010年10月28日

鼻デカ写真


足跡2010.10.28 あっ!何かが変わった?

携帯水没後、3日乾燥したら、電源はつきました。
データを無事取り出すことができましたo(^▽^)o
でも、いつ使えなくなるかわからないのと、水没場所がね…(⌒-⌒; )

iPhoneにしてみました。
マシン好きには、最高のおもちゃかも!

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」

  


Posted by きりん at 19:50 sona

2010年10月16日

わたしラナちゃん♪一緒に遊びましょう♪


足跡2010.10.07あれっ?おともだち?

ダッフィーままのよつばさんからsonaにきりんのラナちゃんをいただきました!
sona & ann のはじめましてラナちゃんの様子を動画で・・・



足跡sonaねえちゃんがまず確かめるからっ!

最初はannがいつものように興味津々。
しかし、このラナちゃん、電池でトコトコ歩いて、鳴いて、おじぎしたりするのです!

annはパニック!!後ろに後ずさりして「あんっ!あんっ!」大騒ぎです。
sonaはおねえちゃんらしく、果敢にごあいさつ。

お散歩やドッグランでたくさんのわんこちゃんに囲まれると
じぃっ~としているsonaですが、
こんなときは頼もしいおねえちゃんです。

ラナちゃん、慣れちゃえば、annもだいじょうぶ。
最初の大慌ては可愛かったですね。

ランチの前のダッフィー君とsonaのデートランもお楽しみください。



足跡うふふっ♪きゃははっ♪楽しいね♪

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」





  


Posted by きりん at 21:00 sona

2010年10月14日

隠したつもりなんだけど?どう?


足跡2010.10.13 おかあさん、どう思う?

がんばって、隠してたね~
かじる時間より、隠すのに時間使ってるみたいだね・・・
sona おつかれさん。

すんごい大きな骨もらちゃったんだけどぉ~
あいつがねらってるような気がしてさぁ~
お部屋もでることできないしぃ~
遠くにもいけないしぃ~

おかあさん、また預かっといてくれないかなぁ~

ケージの入り口にあるベージュの敷物のくしゃくしゃの中に
sonaのお宝骨が埋めてあります。
ベッドをひっぱってきたりして、彼女はがんばって隠した(埋めた)つもり。


足跡2010.10.13 ビッグボーン♪

先日「わんのはな」さんでナチュラルナースとヒヅメを購入するときに、
もう一品、ダチョウのアキレスか牛のアキレスかで悩んでいました。
そのとき、お店のお姉さんのお勧めで、でっかい牛の骨を購入♪
わんのはな国産牛ボーン

アキレス丸呑み傾向のわんこちゃんには
むしろこれくらいでかい骨のほうが、ずっとかじかじしていてよいですよ~とのことでした。
でっかいわんこちゃんは、この骨を噛み砕いちゃうから見てないといけないけど、
ちいさいわんこちゃんは、ペロペロカジカジずっとしているそうです。

しばらく持つそうで、不思議とわんこたちが見向きしなくなるので、
そのころ買い替え時とのこと。

丸呑み。
sonaもその傾向がありましtが、annも輪をかけて、丸のみしちゃうタイプ
固めの牛のアキレスは長持ちしますが、
残り「えっまだそんな長いじゃん!」という長さで
ごっくんと飲み込んじゃいます。

ダチョウのアキレスは柔らいので、丸呑みは心配ないですが、
あっというまにおしまいっ・・・

デンタルガムも、sonaは少しは噛みますが、annは丸呑み。

先日のヒヅメも、annはもう1/3位しか残ってません。


足跡2010.10.13 おかあさん、もう外にでたいよ~

最初はまわりに少しうっすらと肉の残骸らしきものがついていて
それをこそげ落としてかじるのに夢中のann
どんんどん骨がきれいになっていきます。

sonaはアゴが疲れたのか飽きたのか~
おかあさ~ん。もうケージでてもいいかなぁ~

そういうことなら・・・とケージの扉をあけると、
sonaの大警戒が始まります。

annは自分の骨をsonaにかじられても気にしてない様子で、
むしろ「一緒に食べよう!」という姿勢。

しかしsonaは自分の骨はもちろん、
annの骨まで自分のものにしようとします。

これにはannもだまっていないので、
結局うるさくなって、おかあさんに両方取り上げられるのでした。

お湯で洗って、ラップにくるんで冷蔵庫へとパッケージ裏に書いてありますが
カビるのを防ぐため、ラップにくるんだり洗ったりしないでねとHPには書いてあります。

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」
  


Posted by きりん at 14:52 sona

2010年10月12日

わんこと行ける!伊豆高原道の駅(グランパルポート)


足跡2010.10.11 これなら登れる気がするの!

昨日「伊豆アニマルキングダム」へ行く途中の休憩に
伊豆高原の道の駅「グランパルポート」を利用しました。

三島から伊豆スカイライン(来年3月まで上限¥200でお安くなってます)から
大室山の右側をまっすぐ降りてくると、つきあたりになります。

わんわん広場があって、簡単なアジリティがあります。
(ドッグウォークっていうのかな)


足跡2010.10.11 ねっ!できたでしょ!

ゆるい勾配で、低く長く歩けるようになっているため、
sonaはここを歩くの好きみたいなんです。

前回も、ちょこちょこっとなんの誘導もしていないのに歩いていました。


足跡2010.10.11 おともだちも一緒に歩いたね!

小さいわんこちゃんがチャレンジしたくなるような、高さなんですねきっと。
ほかのお友達も積極的に歩いていました。

annはどうしたって?
annは登らなかったですね~
他のお友達やら、そのわんこママ&パパにこんにちわするのが忙しくって・・・

社交的なann じっくりマイペースなsonaちゃんなのでした。

ここの道の駅は、足湯もあります。
伊豆高原あたりに遊びに行くときは、ちょうどここで休憩するのがよい感じ。

また行こうね!

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」



  


Posted by きりん at 15:00 sona

2010年10月10日

フォトアルバムと来年のカレンダー


足跡2010.09.13 おかあさんっ♪♪♪

sonaの1歳のお誕生日記念のフォトアルバムから・・・

普段は私が主に写真を撮るため、かけよってくるsona & ann の笑顔写真は多いのですが、
自分を見上げてくれている写真はなかなか撮れませんでした。

20ページのアルバムは、素敵な宝物になりました。
シャロムさんありがとうございました。
野口写真事務所


足跡2010.10.07 卓上カレンダー

シャロムさんが、カレンダーやスライドショーのDVDもプレゼントしてくださいました。
音楽つきのスライドショーで見ていると、自然と涙腺が・・・

CDでいただいたデータも、自宅のプリンターではなく
セブンのコピーサービスの機械で、久しぶりに写真としても印刷してみました。(1枚30円)

毎日眺めて、幸せにひたっています。

来年のカレンダーを購入する時期がきました。
今は、フォトブックや、卓上カレンダーなどWEB上でオーダーできますね。
そんなサイトを見はじめたのも、素敵な写真がたくさんいただけたから。



足跡2010.10.09 来年のカレンダー

毎年必ず購入するカレンダーは2つです。

★「名言・格言 日めくりカレンダー 手帳大賞作品集」 ¥1,680

写真は今年の10月9日(土)の1枚。
ちょうどきりんのイラストでした。

「僕はお母さんの目を見たいの」
(リビングでじっくり新聞を読んでいた時、4歳の息子がひざに乗ってきて、この言葉を言いました。「僕のことも、そのくらい真剣に見ていてね」と言われているようで、ドキッとしました。)

ちょうど、届いたアルバムやデータに夢中になっていたので、私もドキッ!
sona と ann の実際の目を見て、楽しい時間を過ごさなくちゃ!ですね。

こんなふうにそうだよね!とうなづくことや、クスッとすることが多くて気に入っています。
イラストもほのぼのしていて癒されます。

★「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」¥2,800

ホワイトボード式で、書いたり消したりができます。
マーカー3色を使って、家族の仕事のシフトや、ゴミ捨ての日、
遊ぶ予定など・・・
最近は sona & ann 用の2色も増えて、病院へ行く予定なども書き込みします。

どちらのカレンダーとも、トイレの壁に貼ってあります。
トイレでゆっくり座っているときに、カレンダーで予定を確認し、
日めくりカレンダーでぼぉっとほのぼのしています。

★おまけで今回はじめて買ってみました。
「犬川柳」ダックス編 

どこに飾るか決めてないけど。
表紙の川柳は「飼い主を 遊ばせるのも 楽じゃない」・・・だって。
これも楽しみです。



 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」

  


Posted by きりん at 06:06 sona

2010年10月08日

祝!ポスターモデルデビュー!


足跡2010.10.08 ポスターになった!

先日お誕生日記念でシャロムさんに「sona&annの写真撮影」をお願いしました。

シャロムさん今後の予定で、ワンちゃん撮影会を各地で開催するとのことです。
その告知ポスターに、そのときの、sona&annの写真を使ってくださったのです!

やったぁ~ モデルデビューだぁ~ \(^o^)/

ポスター全体の画像はシャロムさんのブログへ・・・
「野口写真事務所」ワンちゃん撮影会

参加費 ¥3,000 (施設利用料別途)
CD-Rにて納品
プリント2Lサイズ(127×178)1枚サービス

下田の「びわの木」さんで、初回開催するようです!
場所はいろんなところで今後も開催予定とか・・・

みなさんが利用しやすい場所での開催となったら
わんママ&パパさん!
ぜひみんなで参加しませんか?

シャロムさんとっても穏やかな方で、わんこもすぐになついちゃいました!
あっというまにたくさんパシャパシャしてくださいます!
(CD-R納品が嬉しいっ!)

あっ。遠くから伊豆下田へ旅行を計画されている方も
ご相談してお時間と予算があえば、
わんこと一緒の記念写真撮影してくださいますよ!

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」


  


Posted by きりん at 10:00 sona

2010年10月04日

どうやるの?教えて・・・


足跡2010.10.01 おにいちゃん!sonaもやりたいっ!

annが不在の日、しっかりおにいちゃんに甘えんぼのsona
おにいちゃんが見せてるおもちゃには見向きもせず、
携帯に夢中~♪

携帯操作しながら、あたいと遊ぼうなんてっ!!!(エイッ)←前足でバンッ!
つまんないよぉ~(ペタペタッ)←ボタン押してるつもり・・・

まったくなんなのよ~
人間って、みんなこの板みたいなの持ってるじゃん・・・
おかあさんのはいっつもピカッって光ったり、
ピロピロピロリン♪って音がするんだよ・・・・(写真撮影ちぅ)

sonaだってもう1歳なんだから!
そろそろ携帯持ちたいっ!

なんてね~


 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」



  


Posted by きりん at 15:00 sona

2010年09月30日

灯台下暗し!親戚さん探し!


足跡2010.07.19 じつはこの日が ご対面♪・・・だったのよ

ダッフィー君ママのよつばさんのブログで
ダックスの親戚探しのサイトの記事がありました。

親戚さん!

へぇ~おもしろいなあと思って
さっそくsonaとannを登録・・・

Dachs DB

血統書には、ご先祖様14頭の登録番号と犬名(呪文みたいに長いやつね)が掲載されていて、
登録番号を正確に入力する作業が必要です。
一度メモ帳とかワードとかに正確に打ち込みしておいて、コピペしたほうが楽かも~
(2箇所目の登録×2頭分 で↑そう思いました・・・)

目はしょぼしょぼしましたが!
早速検索して、しょぼしょぼの目がびっくり星マークに!

なんと、この親戚探しのことを教えてくださった
よつばさんのダッフィー君が!
sonaと親戚だったのです!

曽祖父(ひいじいちゃん!)が同じわんこさんでした!


すごい!鳥肌たっちゃいました。

よつばさんがsonaのブログにコメントくださったのも!
バークパークで同じ時間に遊びにいって、
「sonaちゃんですよね!」って声かけてくださったのも!
ダッフィー君とsonaが初対面なのにとても仲良く遊べたのも!

偶然ではなく必然だったの?!

sonaは岐阜のブリーダーさんからお迎えしたので、
遠くに住むわんこばかりかな?と思っていました。

sonaは20頭以上ヒットしました。
みんな、やっぱり「似てる~っ!!!」
annでさえ5頭ヒットです。

HP持ってらっしゃる方もたくさん、静岡のかたもたくさんいらしゃいます。
ポツポツ訪問させていただき、ごあいさつコメントしよう!

よつばさん、楽しいサイト教えてくださってありがとうございます。
ダックスだけではなく、全犬種探せるサイトもありますので、
皆さんも登録してみたら、灯台下暗し だったりするかも!

教わったもうひとつのサイト
Relative Navigator

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!
  


Posted by きりん at 01:00 sona