スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年06月22日

なんちゃって富士登山?


足跡2011.06.22 登れるもんっ!

朝から夏みたいな晴れた空。
いつものランがお休みだったので、少し遠いですが、富士の翔さんまでがんばって出かけることに!

途中、はるちゃんと、はるままさんを拾ってご一緒していただきました!


途中、イーラブログで拝見してたMUKUさんに気がついて、可愛いいカメさんのパンを仕入れました!

いやぁ…それにしても、暑かったねぇ…
sona & ann にも、はるちゃんにも時々お水をかけて、熱中症にならないように気をつけながら。


それでも、木陰では、いい風が吹いてました!これから、涼しくなるかな?っていう時に、引き上げてきてはるちゃんごめんね。

だって、おかあさん、今日はお出かけなんだもん。(^-^)/   


Posted by きりん at 15:52 ドッグランへ!

2011年06月16日

ドッグランへ!一般道路から足柄SA下りへ道案内


足跡2011.06.15 はるちゃん!一緒に飲もうっ!
一般道路から利用できる足柄SA!
こういうSAのことろぷらっとパークというそうです。
富士川SAもそうですね。(でもドッグランはないです。)

足柄下りSAのドッグランは、大型わんこちゃん用と
小型中型わんこちゃん用の2つ。

でも、昨日遊ばせていただいて、思ったこと。

ここのランは、ドライブ休憩のわんこちゃのためのものなので、
混んでいるようだったら、出入りをこまめにして、
譲り合って利用するべきランなんですよね。

大型わんこちゃん用に小型わんこちゃんを入れるのも、
まわりの利用されてる方をよく観察したほうがいいのかな。

多頭飼いで、大型小型両方の方は
ファミリーでのご利用もあるようですね。

でもそれを見て、ここは小型わんこも一緒にはいってもいいっ!と
勘違いしないほうがいいですよね。

大型わんこちゃんのママさんたちのほうが、
(もし飛び掛ってしまったら・・・)と
遠慮されて外にでてしまったとお話してくださった
オーナーさんもいらっしゃいました。

みんな、せまいところで
がまんしていた愛犬を走らせたい!
という気持ちは同じなので、
まわりに待ってる様子の方がいたら譲り合いしましょう!

平日でしたので、小型犬用のランは、
ご一緒させていただいたわんこちゃんとも
ごあいさつしたり一緒に走ったり。

小さいわんこちゃんや、
KIDS連れの方がいらっしゃったときは、
annにはリードをつけたり・・・

昨日は、いろんなランの利用の経験もあるメンバー。
みんなでマナーを守って利用させていただけたと思います。

きっと、土日はすごいことになっていそうですね!

ところで・・・
こちらの水飲み場のそばに敷いてある
白い小石にわんこたちくらいついてました!

なんか、すごい人気でしたが、この水飲み場…

たくさん運動してたので、
たっぷり飲んでくれて安心でした。

真夏は、シャワーもあるから、
ドライブ中のわんこちゃん、
水を頭からかぶっちゃうくらいでもいいかもしれませんね。


足跡ドッグカフェの外も、おされなテラス

リードをつなぐポールがあちこちにあり、
店内苦手なわんこちゃんも、
広いテラスで一休みできますね。

とてもきれいでしたよ!



地図の画像はクリックすると拡大します。
●246バイパスをぐんぐん走る。


●246萩原北交差点を右折
この交差点は、246バイパスから、
左レーンを下って右折するタイプです!

246では近くなったら、
1番左のレーンにいてください。


次は左折ですので、
やはり左レーンにいてください。








●市役所北交差点を左折
しばらく進みます。
この道路、足柄街道という名前です。















●杉原交差点直進
この交差点あえて、
直進を意識しないと、
ゆっくり左へカーブしているので、
信号があるにもかかわらず、
うひゃんな人は、なんとなくカーブに沿って
左折しちゃいそうな感じがします。

間違えるとその先は小山町なので、
ここ間違えないように!








●市営東運動場を目指して直進
運動場の看板もありますので、
それを頼りに進みます。















●市営東運動場へは、
信号のある交差点を直進したら、
次の道を右折します。


●運動場を右にみながら直進















●足柄SA下りの利用だったら、直進です!

●足柄SA上りの利用だったら、右折します。


間違えて右折した場合は、戻ってください。
奥は行き止まりで、周回道路ではありませんので、
反時計回りで下り側には行けません。









●御殿場アウトレットに行ったことがあるので、
なんとなくアウトレット側から近づいていけば、
たどり着くかとおもいこんでいました。

アウトレットを通り越した先の道路は、
このSA周辺の道路にすぐに入れません。

ずうっと細い道を進めばつながっていそうですが、
それよりアウトレットから移動しようと思う方は、
御殿場インター前を通り過ぎてから、
足柄街道を目指してください。

  


Posted by きりん at 18:41 ドッグランへ!

2011年06月08日

TEAM 4色パン♪


足跡2011.06.08 久しぶりに大集合♪

チーム3色パンに、今日は特別ゲストをお迎えして、みんなで仲良くあそんだんだよ。

sonaは、はるちゃんとカイ君のラブラブをみて、いいなぁ…って思ってたから!

きっと願いが通じて、ダッフィー君に久しぶりに逢えたんだもん。
嬉しかったぁ…

でも照れくさくて、ダッフィーママのよつばさんに抱っこいっぱいしてもらっちゃったんだぁ…

もっとダッフィー君にアピールすればよかったかな…

チーム3色パンに、アプリコットの…
CANDYちゃんが増えたんだよ。
だから今日は特別4色パンなんだよぉ♪

←チーム3色パン結成式の記事はこちら

また一緒に遊んでね!


  


Posted by きりん at 17:17 ドッグランへ!

2011年06月04日

カイ君&はるちゃんと走ったよ!


足跡2011.06.03 ちびっこエリアで遊んでいたら…
今日は走ろうね!って、
バークパークさんへ…

雨もあがって、
お友達もいっぱいでした!

すると…







足跡2011.06.03 あっ!誰か来た!

あの声は!







足跡2011.06.03 カイ君&はるちゃん♪

テンション高くなって、大はしゃぎ!
たくさん遊んでもらって、
うちに帰ってもぐもぐたべて、
グウグウ寝ちゃいました!

sona & ann♪ の寝言↓

ねえ、ねえ…はるちゃん♪
かっ、彼氏できたのぉ?

ラブラブなのぉっ?

また明日ねっ!ってバイバイしたけど
また遊べるのかなぁ?

ムニャムニャzzz


  


Posted by きりん at 10:30 ドッグランへ!

2011年05月27日

ドッグランへ! ☆裾野Dogrun M's


足跡2011.05.25 芝生鑑定もしなくちゃ!

裾野にある、ドッグランエムズさんへ!

アジリティー訓練の会員さん専用のドッグランかなと思ってましたが、ビジター料金で、広いドッグランフィールドを利用できるそうです。
人もワンコも¥500!



芝生鑑定のあとは、
もちろん!

メロメロビームで抱っこしてもらって、
気が向いたらちょっとだけ走るの。

それがsonaのペースなのよ。

どやっ!

  


Posted by きりん at 13:25 ドッグランへ!

2011年05月11日

雨が降ったら涼しくなるの


足跡2011.05.10 雨が降る前にだって!

おかあさんが、蒸し暑いねぇだって。
雨が降る前に、走りに行こうって。

雨が降っても、カッパっていうのになって走るおともだちもいるんだって…

カッパ…?

食べれないよね。sonaは、ねえちゃんだから、それくらいはわかるよぉだ…。   


Posted by きりん at 07:30 ドッグランへ!

2011年03月07日

ドッグランへ! ☆真鶴 松本農園☆

足跡Movie

久しぶりに新しいドッグランへおでかけしました!
先日小田原へ行くときに、真鶴道路の先で、
「子犬販売はじめました!」という気になる看板が!

この看板、ずいぶん前から気になっていました。
パークパークさんでお知り合いになった、ウィル君のママに、真鶴にみかん農園のやっている、
みかん狩りしながらドッグランになってるところがあるとお聞きしました。

それで、この看板が、ああっ!これがみかん狩りドッグラン?と結びつきました。


昨日は、絶好のお出かけ日和。
世間的には、河津桜を愛でに、伊豆へでかけるべきところ・・・
かえってすいてるんじゃない?という季節をはずした訪れになりました。

だって、みかん狩りは1月に終わっていて、夏みかん狩りは3月末に始まるそうで。




で・も!なかなか楽しいドッグランでした!
愛犬無料!の大人1人¥525!のびっくり価格。
それでもって、時間制限なし!
うちみたいに、季節はずしの時期にいかないようにすれば(笑)
みかん狩り、水仙のお花摘みなど、楽しめてのんびり過ごせます。
足跡2011.03.06 この道スピードがでるぅ~♪
ドッグランエリア、入り口のそばに、少し狭いエリアがあって、
坂道を下り、大き目のエリアにつながっています。

sona & ann は坂道を駆け下りるのが楽しくなっちゃったようで、
何度も何度も走っていました。


真鶴の松本農園
神奈川県足柄下郡真鶴町岩898-7
0465-68-0330
←ドッグランのページはこちらをクリック
キャンプもできるみたいですよ!

なんと、R135から左折して、坂道を登っていく途中で、
ある野生の生き物と遭遇!
そして、ドッグランでも驚きの光景が!・・・・
この生き物のことは次回に続く・・・   


Posted by きりん at 18:00 ドッグランへ!

2010年11月25日

ドッグランへ!☆Play With DOG Club 翔☆


足跡2010.11.24 ここの芝生の味はどうかな♪

昨日風邪を気合で治して(でもマスクはしてったけど)
お天気ポカポカの中、富士のドッグランへでかけました。

Play With DOG Club 翔
ショウパパのブログ』←yahoo!ブログ sona &ann の記事
ペットシッター翔』←イーラのブログ

リタルダンドのはるままさんからも伺っていた
ちょっと行って見たいと思っていたドッグラン。

大人1名¥300
わんこ1頭¥500 2頭目からは¥300
時間制限はなく、一日フリーだそうです。

ランは3箇所(もしかしたら4箇所)あって、
貸切にすることも可能だそうです。

平日はオーナーの翔さんがいらっしゃらないこともあって、
ポストに代金を入れて利用する無人ドッグランの場合もあり。

今日は翔さんに偶然お逢いすることができました。

きれいなドッグランで、トイレも新築できれいでした。
傾斜のあるランもあるので、アクティブなわんこにはいいかも!


足跡2010.11.24 登れたから♪うれしくなって吠えたんだぁ♪

こんなアジリティがあって、sona&ann もすぐに登ることができました。
お山の中で、sonaが「おんっ!」と吠えると、声が山に反響して気持ちよく響きます。
お風呂で唄をうたっちゃうかのように、sonaは続けて吠えてました。


大きな地図で見る

カーナビに住所入れていかないと、無理かも・・・
わたしが富士の道に不慣れなせいもありますが・・・
近くなると、ところどころに看板があります。

〒417-0801 富士市大渕5970

三島の自宅からは約1時間で着きました。
薄着で行くと、寒いそうです。
昨日はとても暖かかったので、気になりませんでした。   


Posted by きりん at 15:00 ドッグランへ!

2010年11月06日

▲▼ご報告▼▲ ワンちゃん撮影会 in バークパーク


足跡2010.11.06 たくさんのお友達♪

今日は待ちに待ったワンちゃん撮影会♪
お天気に恵まれ、終日風もなく、すごしやすい1日でした。

ご参加いただいたわんちゃんかれこれ総勢20わんこ!
皆さんご都合つけてくださって、ご参加ありがとうございました。
最後に集合写真も撮影していただくことができて
ちょっとしたオフ会のようになりましたね!

皆さん楽しそうにお話してくださっていて「よかったぁ~」
ほんとにありがとうございました!

「sonaのあくび」では、本日ご参加いただいた方のご紹介
annのしっぽ」では、ご協力いただいた方のご紹介をしていきますね!

トップページへリンクしていますが、
後日撮影会の記事を書かれた方には順次リンク先を変えていきます。
(本日私はほとんど撮影していなくてお写真少ないので、
シャロムさんからの素敵な写真の納品を待ち、ぜひ皆さん拝見させてくださいね!)


★★★よしぱぱさん★★★
カカオとげんきの『ここにいるよ♪』
ミニチュアダックスフンド カカオ君 & げんき君
撮影会の記事
撮影写真の記事
狩野川ふれあい広場ではいつもお世話になっています。
たくさんデジイチでお写真撮ってブログでご紹介してくださってます!
ふれあい広場での常連のみなさんに、いつもさりげなくご紹介くださって、
おかげさまで皆さんと楽しく過ごさせていただいています。
長男カカオ君は、長女sonaと 次男げんき君は次女annと
それぞれのキャラが似ていて、なかなか観察が楽しいダックスBrothers!


★★★みまひやさん★★★
チワワのいる暮らし
チワワ リリィ様 & ぷりんちゃん

撮影会の記事
撮影写真の記事
昨年「sonaのあくび」を始めたときに、
わんこママさんとして初めてコメントくださったんです!(感激でした)
ナチュラルフードやショップのご紹介もしてくださって、
沼津カインズのドッグラン情報もみまひやさんに教わりました。
後日よつばさんがその情報にコメントをくださって・・・とご縁が続いています。


★★★ななみんさん★★★
今日はこんなかんじ・・・
トイプードル モモちゃん

撮影会の記事
シャロムさんの撮影画像
撮影写真の記事
みまひやさんとお友達なんですよね。
今日はみまひやさんたちと一緒に撮影されていましたね。
あんまりお話できなかった!ダンシャリアンだったのね!


★★★kiraraさん★★★
るんるん♪♪アロマ・ライフ★彡
シェルティ シェルちゃん

撮影会の記事
シャロムさんの撮影画像
撮影写真の記事
撮影写真の記事2
撮影写真の記事3
アロマの講座も受講させていただき
すそのブログ村へも一緒に行っていただいたりしています。
最近は狩野川ふれあい広場デビューをして、
たくさんのわんこちゃんといっぱいふれあっていらっしゃいます!
今日もたくさんのわんこちゃんと仲良くされてましたね~


★★★りんパパさん★★★
☆弾丸娘(梨花&桃花)のおてんば日記☆
チワックス 梨花ちゃん & 桃花ちゃん

撮影会の記事
シャロムさんの撮影画像
撮影会の写真の記事
お揃いのお洋服たくさん持ってらして、みんな可愛いっ!
チワックスの可愛らしいしぐさがとってもラブリーですね。
先月狩野川ふれあい広場で、ブログ見てるとお声かけていただき
そのご縁で今日もご参加くださいました!


★★★P&G-mamaさん★★★
コッカーと気ままに暮らしデザイン
イングリッシュコッカー Picasso君&Graceちゃん

撮影会の記事
お仕事でお忙しかったのですが、
イーラのみなさんにぜひお逢いしたいとご都合つけて
後半かけつけてくださいました!
お逢いできて感激です!
多頭飼いの先輩ママさん、これからもよろしくお願いします!


★★★よつばさん★★★
ミニチュアだけどミニチュアじゃない!?ダックスの日常
ミニチュアダックスフンド ダッフィー君

シャロムさんの撮影写真
so-netでのブロガーさんです。
ダッフィー君とsonaは知り合ってしばらくたってから
なんと親戚さんだった!ことがわかった衝撃の運命のカップル!
あちこちで偶然何度も出会うという不思議なご縁が続いていたのですが、
やっぱり親戚さんだったからかぁ~と妙に納得。
sonaの初めてのボーイフレンド♪
(今日はコーヒー差し入れありがとうございました!
さっそくちょっとだけ地面に飲ませてしまいましたが・・・(^_^;)
笑っていただけて本望です!すご~くおいしかったよぉ~)


★★★シュリさん★★★
いつものようにrelax
トイプードル Candyちゃん

撮影写真の記事
annとパピー教室で同期でした!
今日は久しぶりにお逢いできて、嬉しかったです。
sonaにも逢ってもらえてそれも嬉しかったな。
また一緒に遊びましょうね~
追記:ワンちゃん撮影会にご参加後
イーラブロガーデビューされました♪
嬉しいですね!


★★★当日ご参加★★★
パピヨン 3わんこ

シャロムさんの撮影写真
ときどきバークパークさんでご一緒しますね。
わんちゃんのお名前後日アップします。


★★★当日ご参加★★★
ミニチュアダックスフンド 5ダックス!!

シャロムさんの撮影写真
バークパークさんでご一緒することが多いですね。
わんちゃんのお名前うかがってなかった・・・
後日またアップしますね。


 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」




  


Posted by きりん at 21:01 ドッグランへ!

2010年11月05日

ドッグランへ!☆ドッグヤード(伊豆高原)☆


足跡2010.11.04 高い所から走るとスピードがでるねっ!

昨日は大室山公園のそばの、
ドッグラン「ドッグヤード」さんへおじゃましました。

傾斜のあるドッグランで、sonaがさっそく坂の上から
勢いをつけて下るのを楽しんでいました。

遠くにannが見えますね。
高低があるだけで、かなり広さを感じるドッグランです。


足跡2010.11.04 楽しい休日!

元気に走り回って、たっぷり遊んで帰りの車は熟睡です。zzz

終日:2頭で¥2000
ドライカレーやシーフードピラフなどの軽食もいただけます。
しつけ教室も開催されているそうで、
ママさんのしつけへの貴重なアドバイスもいただけます。


足跡2010.11.04 今日のテーマは高い所と坂なの?

大室山っていう山のてっぺんらしいよ。
ときどき、おかあさんは高いとこに登りたくなるみたいだね~
ほんとはおさるさんなの?って聞いたら
ちっ ちがうよ!きりんさんだよ~  だって。(ふ~ん)

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」





  


Posted by きりん at 13:00 ドッグランへ!

2010年10月22日

見てて!こうやるんだよ!


足跡2010.10.22 やってごらん!annもできるよ!

雨が続きましたね。
今日は、カインズホームのドッグラン「わんわん広場」へ行ってきました。

sonaは前回このアジリティに登ろうとしませんでした。
(少し高さがあるからかなぁ~と思っていました。)

今日はご褒美フードにつられてではありますが、
sonaが華麗に(!)登るではありませんか。

先日のすべり台体験が活かされてるのか
高さを克服したのかもしれません。


足跡2010.10.22 へっぴり腰の妹ann♪

annもフードのにおいはするので、ご褒美ほしさに、ぴょんっぴょんっ!
フードで誘導してなんとか上まで上らせて見ましたが、
sonaに比べて、おっかなびっくりな感じがありあり・・・

びびって歩いてると落ちやしないかと、かえって心配です。

それでもフードほしさに(どんだけ食いしん坊なんだか)
1歩、1歩、なんとか下りもがんばりました。

2回くらい、訓練したら、登るのはだいぶ安定してきて
見ていてもだいじょうぶそうになりました。


足跡2010.10.22 見守る姉sona♪

sonaのお手本がよかったんだよね~

身体のサイズはひとまわり小さいsona姉ちゃんですが、
だてに歳を重ねていませんね(*^_^*)

1歳になると、身体の成長が落ち着く感じがあり、
ひと段落かなと思いましたが、
できなかったことができるようになったり、
メンタル面の成長は、まだまだ続いていくのですね~


足跡2010.10.22 ボールで遊ぶのはいつかなぁ~

sonaはアゴが小さいので、テニスボールのサイズだとくわえることができません。
kiraraさんが、sonaの口にぴったりな小さいサイズのボールをプレゼントしてくださいました!

だけど、sona & ann ボール遊びをあまりしないのです。
わんこはボールに夢中なんじゃないの?

カールじいさんと空飛ぶ家」はもうご覧になりましたか?
導入部分が「泣けるっ!」って話題になりましたが、
作品の中にわんこがでてくるのは知らなかったのです。
しゃべるわんこがもぉ~っ、すっごくおもしろかったんです。



この映画ではわんこたちはボールにメロメロなんだけどねぇ~
DVD買っちゃおうかなぁ~

sonaが、「ボールだよ~ボール持ってきて~」って
おかあさんは、なに犬に言うようなこと言ってるのよぉ~

って思ってたらどうしましょ・・・・


 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」







  


Posted by きりん at 20:27 ドッグランへ!

2010年10月17日

■■告知■■ワンちゃん撮影会 in バークパーク



足跡シャロムさんの「ワンちゃん撮影会」のお知らせです。

11月6日(土) 函南「バークパーク」さんにて
10:00~12:00 13:00~15:00

参加費 3,000円(バークパークさん利用料別途)
写真データはCD-Rにて納品
プリント2Lサイズ 1枚サービス

要予約 野口写真事務所 0558-23-6490 まで

質問&お問い合わせがございましたら、
きりんまでオーナーメールでご連絡ください。

写真のデータをいただけるのが
これから年賀状作成の時期だったりしますし、
また、ネットでおしゃれなフォトブックや
卓上カレンダーなども作れますよ!
お勧めです!

皆さんにお逢いできるのを楽しみにしております♪



 ←今日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!

迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」




  


Posted by きりん at 19:50 ドッグランへ!

2010年07月28日

大きな栗の木の下で・・・


足跡2010.07.28 バークパークでなかよし
函南のバークパークさんへ夕方行ってきました。
平日なので17:00までなので、16:00ごろ着くように行きました。
まだ暑かったけど、山の上なので、風も吹いていて、思ったよりさわやか~
昨日、お散歩に行きそびれてしまっていたので
sonaの運動のためにも!
明日はまた少し蒸し暑くなるようです。
今日行ってきてよかったかな。

貸切でした・・・
2つのパークを全力で走り回りました。
(私も含む・・・ぜぃぜぃ・・・)


足跡2010.07.28 大きな栗の木の下で~♪
暑さ対策にTシャツ着せてみました。
すぐぬいじゃったけど。
木陰で仲良くじゃれあったりしています。
近くによってみてびっくり!


足跡2010.07.28 秋の準備は着々と
栗の木でした。
大きな青いイガがたっくさん実っていました。
7月ももう月末です。
夏休みが始まりましたが、こんなふうにあちこちで秋の準備はじまっていますね。

秋はやっぱり楽しみです。
梨狩りとかモモ狩りとかぶどう狩りとか・・・
りんごに栗に・・・柿もあるしぃ

去年さくらんぼ狩りの予約のときに、わんこOKの農園もありました。
そのときは「ふぅ~ん」という感じで気にもとめなかったですが、
今なら目が輝いてしまします。

わんこOKなところがあれば、おでかけしたいですね!

 ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!   


Posted by きりん at 20:12 ドッグランへ!

2010年05月27日

ドッグランへ!☆カインズホーム沼津店☆


足跡2010.05.26 ほんと!貸切だ~!
カインズホームの沼津店(場所は桃里なので、富士に近いです)の
ドッグランを利用しました!

ここにドッグランができたのを
イーラブロガーのみまひやさんに教えていただきました。
★みまひやさんのブログ:チワワのいる暮らし

平日の利用だったので、やっぱり貸切~
わんわん広場
リリィちゃんやプリンちゃんのお写真と同じアングルですが、
ようするに、そういう広さです・・・

でもsonaには十分!
ぽちゃぽちゃおしりの引き締め効果をねらって
がんばって走ってきました!


足跡2010.05.26 暑いね~おみず飲もう!
お水を飲めるようにもなっています。

園芸館の豊作館という名前のレジで
ペッツワンクラブの会員カードを見せて申し込みをします。
会員だと1時間無料。
混んでるときは5頭までの制限があるようです。
ペッツワンクラブへの入会金は無料です。


足跡2010.05.26 お手入れなう・・・
今回は、ドッグランの利用だけではなく
お手入れ3点セット¥1000!の利用も目的でした。
こちらもみまひやさんに思い出させていただきました。
ありがとうございます。
変身チワワ」可愛いですよ~


sonaは今回
★ツメきり
★歯のお手入れ
★肛門腺絞り

を選んでお願いしてきました。
他に★肉球ケアというのもありましたが、
相談すると、ダックスは肛門腺がたまりやすいそうですよ~とお勧めしてくださいましたので
上記の3点コースです。

ガラス越しに見てたんですが、
途中sonaが私に気がつき、とたんに扱いにくそうになってたので
離脱しまして、15分くらいですべて終了です。

お姉さんに「で、肛門腺ってどうでした?」って聞いたら
「はいっでましたよ~!」とのこと。
一度もチャレンジしたこともないので
どんなものやら、ちょっと見たかった。。。

ドッグランが利用できて
お手入れもできて、便利~。
ついついお買い物もしちゃいますよね・・・

イーラの皆さんの記事を拝見して、
そうか、こんなお店や場所があるんだ!と
でかけてみることが多いです。
雑誌でみかけたりするだけだと、なかなかイメージもつかめず
「どうしようかな・・・」と思うサービスも
ブログでの紹介記事を見ると、安心して利用してみようと思いますね。
皆様いつもありがとうございます。






  


Posted by きりん at 19:16 ドッグランへ!

2010年05月19日

もてもて♪

えっ?なになに?
足跡2010.05.17 BOYSがたくさん!
今日は曇り空です。sonaはまったりお昼寝中・・・

なので、先日函南のバークパークさんへ行ってきました。
平日だったのですが、たくさんの小型犬が!
よくよくうかがうと、sonaだけが女の子。

男の子はみんなパワフルで、走りまわって、楽しそう。
sonaはマイペースで、みんなをみつめてることが多かったね~。
最初の歓迎で、ちょっとびびったかもしれません。

こんにちは
足跡2010.05.17 はじめまして!
それでも、ブラックタンのダックス君におずおずと
sonaからごあいさつしにいきました。

ペコリッ
足跡2010.05.17 いっしょに飲む?

バークパークの管理人のおじさんが様子を見にくるとき
いつも、まるで「もう帰ろうよ~」というかのように
出口のゲートのそばに座ってるsona。

「sonaちゃん!せっかく来たんだから遊んでおいで~日焼けしに来たの~?」なんて
言われちゃいました。

ちょっとエンジンかかるのが遅いだけです。そのうち、そのうち・・・

先日の伊豆アニマルキングダムのドッグランでは
がんがん追いかけて走ってたんだけどね・・・
あの日はなんだったのかな?

だんだん慣れて、元気に走り回るようになるといいね。


ちゃっかりだっこ!助けてくれたし~♪

足跡2010.05.17 優しそうなママ&パパだね~
なんかすごい懐きようだったんですが。
ブラックタンのダックス君のママとパパ・・・
すぐに抱っこしてもらって、くすぐってもらったり
Boysたちから助けてもらったり・・・

sona・・・もしかして、自分のこと人間だって思ってる?

おしりクンクンのごあいさつの仕方もわかってるみたいだけど、
お鼻チューしに行くことも多いしね・・・


  


Posted by きりん at 15:38 ドッグランへ!

2010年05月09日

たくさんのこんにちは!

こんにちは!
足跡2010.05.09 バーグパークでチャレンジ
函南のバーグパークへ行ってきました。
土日の利用ははじめてで、やっぱりたくさんのおともだちわんこが!
10頭くらいはいたでしょうか。
sonaが着いてからもどんどんお友達が増えてきました。

「こんにちは」も最初はできてましたが、
ちょっとたくさんすぎて、まだダメダメモードです。

sonaにごあいさつしてくださったわんこちゃん
ママ&パパ ファミリーのみなさん ありがとうございました。

はふぅ~
足跡2010.05.09 今日はもうだめかもしんない~
残念な感じ。
最初は平日に利用して、少ない数のときから慣れさせてもらうほうがいいみたいですね。

これもまた勉強だね、sona!

バーグパークの管理人の方から、「母の日」のカードをいただきました。
sonaの写真がはいってるカード!
ありがとうございます。

バーグパークは、山の高いところにありますが、
最初からお水がでるというのも珍しいそうです。
近くにタンクのような施設が見えたので伺うと
清水町の柿田川のお水を熱海にポンプアップして届けているとのこと。
だから、バーグパークのお水は柿田川のお水なんですね。

帰り間際に「足湯」を利用させていただけます。
こちらは暖かいお湯がでてきてわんこの足を洗うことができ、
タオルも貸してくださいます。

sonaがお湯なめてましたが、これも水道だからだいじょうぶだよとのことです。

梅雨時期になると、行ける回数も減るだろうから
晴れたら遊びにまた行こうね!   


Posted by きりん at 17:46 ドッグランへ!

2010年05月05日

ドッグランでのごあいさつ


足跡2010.05.03 こんにちは!
伊豆アニマルキングダムの中にある無料のドッグランへ寄りました。
ミニチュアダックスの「てつ君」
1歳を少し過ぎたおにいちゃんが先に遊んでいて、
やさしくごあいさつしてくれました。


足跡2010.05.03 あそぼっ!
sonaも「こんにちは」できました。
まだかかわり方がやんちゃなので、走っておいかけちゃったんです。
「てつ君」ごめんね。
その後は、お互い距離を保ってという感じで遊んでましたが、
気になる様子で、ずっと見てましたね。


足跡2010.04.25 うわぁ~ん!
先日の伊豆ドッグランドでのごあいさつデビュー。
びびりまくって、お父さんの足元に逃げ込んで、でてきませんでした。
せっかくごあいさつしに来てくれたのにね。
この日に比べたら、だんだん慣れてきたようです。

また会えたら、今度は一緒に走れるかな?
  


Posted by きりん at 11:06 ドッグランへ!

2010年04月27日

ドッグランへ!☆バークパーク(函南)☆

まって~
足跡2010.04.26 今日はおにいちゃんと!
お天気が続いた昨日、別のドッグランへでかけました。
(今日からまた雨続きらしいので、でかけてよかったかも)
『バークパーク』函南の平井にあるドッグランです。

会社カレンダーで本日お休み(29日祝日の代休)のおにいちゃんと
お昼を調達してでかけました。

まてまて~
足跡2010.04.26 おにいちゃんは早いっ!
同じように追いかけっこですが、さすがお兄ちゃん。
若いパワーは素晴らしいわ・・・
sonaも元気に走ります。

えへへっ
足跡2010.04.26 追いついた~
sonaは、まだまだ走れそうです!

おみずっおいしいっ
足跡2010.04.26 お水おいしいよ!
お水用のお皿も洗浄済みのものが用意されていて、貸していただけます。
また、パークに入る前に、エチケット袋も1枚いただけました。

管理棟別エリア
足跡2010.04.26 今日は貸切だったけど
エリアは3つあります。
sonaが本日いれていただいたエリアが一番広くて、管理棟とのあいだにもうひとつ。
脇に細長いエリアがあとひとつ。
管理人の方にお話を伺うと、昨日の日曜日は70組近いお客様がいらっしゃって、
駐車場もあふれてしまって、ずっと道路沿いに車がつながったとか。
GW中も混雑しそうですね。

ポイントカード発行していただきました。
10個たまると1回無料で、人間に対しての料金がないためリーズナブルです。
普段利用するのにいいなあと思います。

初回は、なんとデジカメを貸してくださいます。
何枚か撮影してお渡しすると、何枚かプリントしてプレゼントしてくれて、
管理棟の壁に写真貼ってくれて、ブログに掲載してくれるそうです。

また、わんこの体脂肪を計測できます。
sonaも測ってもらいましたが、やっぱりちょっとね~
ふっくらちゃんだったね~
(1歳前なので、まだ参考数値とのことでした)

わんこ用の40℃くらいのお湯の足湯があって、
帰りに車に載る前に
足を洗うことができるそうです。


【Bark Park (バーグパーク)】
田方郡函南町平井1689-118
TEL:055-974-2851
【木曜日定休】
【アクセス】
熱函道路を走り、サークルKのある分岐で、左の「熱海峠」方向へ入ります。
あとはずっと1本道。
いくつかの病院を通りこして、右に「仲川正牧場」があったら少し先で右折。
坂道を進むと看板が見つかります。
【料金】
会員入会費無料
1時間 700円(2匹目は300円)
2時間 900円(2匹目は400円)
土日祝日は2時間の設定のみの利用のようです。   


Posted by きりん at 14:10 ドッグランへ!

2010年04月26日

ドッグランへ! ☆伊豆ドッグランド☆


足跡2010.04.25 わぁ~ぃ わぁ~ぃ
はじめてのドッグランデビューをしました。
外でリードをはずすのもはじめて。
自由に走り回るというよりも、おとうさんめがけて走って、
そのあとおかあさんめがけて走ってという感じでした。

おじいちゃんにもらったデジイチ(だいぶ古いですが)が大活躍。
やっぱり携帯で撮る写真とは違いますね!


足跡2010.04.25 伊豆ドッグランド
修善寺駅から車で5分ほどのところにあります。
『伊豆ドッグランド』


フリーエリアと、大型犬専用エリアと小型犬専用エリアがあります。
軽食がいただける、カフェもあり、コーヒーをいただきましたがおいしかったです。


足跡2010.04.25 おかあさんっ!ちゅっ!
うれしくて、はしゃいでるsona。
うさぎのようにぴょんぴょん跳ね回ってました。

おにいちゃんが初任給でプレゼントしてくれた
夏用の帽子もデビューです。

ショートカットにしたので、去年まで使っていたキャップだと
首の後ろが日に焼けちゃうので、こんなタイプを買ってもらっちゃった。


足跡2010.04.25 まてまて~ボール
よろこんで、ボール追いかけてる風ですが、
実はこの時1回くらいしか追いかけていません。

まだ、「もってこい」や「ちょうだい」っていう遊びをあまりやってないので、
このあとは、見事にボールはスルーでした。


足跡2010.04.25 まてまて~おとうさぁん!
おとうさんを追いかけて、おかあさんを追いかけての繰り返しでした。

帰ってきたら、sonaも熟睡でしたが
わたしたちも、よく眠れました・・・

また後日紹介しますが、こちらのドッグランは林間コースもあって、
1周700mの、山道コースの途中にも、アクティブなドッグランもあります。
そのうち1つは夏にプールになるそうで、そこには自然の小川が流れていました。


  


Posted by きりん at 20:14 ドッグランへ!