2010年05月30日
わんこと行ける!神祇大社(伊豆高原)

GWのおでかけの時に渋滞していて寄るのをあきらめた
神祇大社へお参りしてきました。
三嶋大社はわんこは境内にはいれませんが、
この神祇大社はわんこと一緒にお参りできます。


境内にたくさんの象形文字があって、縁起石ということだそうで踏むといいようです。
神祇大社のHPはないみたですが、紹介してくださっているブログはたくさんあって、
拝見すると、雷嫌いがなおりますように・・・なんて「雷」の文字を踏んでいる方もいました。
sonaはカニンヘン(ドイツ語で兎のこと)ダックスなので
兎という文字をみつけて、お参りです。
麒麟はないのかな?と思いましたがなさそうでした。
龍はあったけど・・・



わんこ絵馬、500円です。お願いすると、絵馬にお祓いをしてくださいます。
マジックペンが用意されているので、愛犬の顔も描いて・・・
(おにいちゃんが一緒だったらもっと素敵に描いてくれたと思うんですけど)



こちらのペットのお守りも500円
やはりお祓いをしてくださいます。


伊豆高原のグランパル公園の目の前です。
グランパル公園の横には道の駅があり、
今日は駐車場はそちらを利用しました。
この道の駅には、「わんわん広場」があるため、
sonaも少しそこで遊びます。
今日ごあいさつできたわんこちゃんたちは
皆さんおとなしくて、sonaののんびりモードでも
おだやかにごあいさつできてました。
こんな感じでお友達たくさんできるといいね。
さっそくご利益だったのかな?
Posted by きりん at 15:04
│わんこと行ける!
この記事へのコメント
sonaちゃんのお顔、上手ですね。犬のお守りも
あるんですね。犬に関係のある神社というわけでは
ないんですよね。猫ちゃんのお守りもあるのでしょうか^^
あるんですね。犬に関係のある神社というわけでは
ないんですよね。猫ちゃんのお守りもあるのでしょうか^^
Posted by ハックルベリー
at 2010年05月30日 17:30

すべての神様がおまつりされているんだねえ!
sonaちゃん、のんびり遊べてよかったね。
ふと、自分が犬なら、わんわん走り回ってまわりが困惑系かなあ??と思いました。
sonaちゃん、のんびり遊べてよかったね。
ふと、自分が犬なら、わんわん走り回ってまわりが困惑系かなあ??と思いました。
Posted by U子 at 2010年05月30日 19:09
~*~*~* ハックルベリーさん *~*~*~
絵馬はわんこの形だけのようでした。
他の方のわんこの表情、拝見するのも楽しかったです。
お守りは「ペットのお守り」ということですので
わんこ用にゃんこ用ということではなさそうです。
商売繁盛をお参りする社や縁結びの社などもあり、
やはり、わんこと一緒に泊まれる町、伊豆高原ですね。
少し観光風になっているかなとは思いますが、
「わんこと行ける!」という調べ方をしたら、
意外に近くにあったのででかけてみたしだいです。
「猫 神社」で検索してみたら、四国の方には
あるみたいですね。
狛犬(こまいぬ) まねき猫 など
わんこ&にゃんこ は昔から人間と共存しているんですよね~
~*~*~* U子さん *~*~*~
飼い主さんとわんこが似てくるというのも一理あるかと思うし、
一説では、飼い主さんが自分に似ているわんこに自然に出会うという説も。
公園デビューの頃のおにいちゃんの雰囲気と
sonaの雰囲気はそっくりです。
元気にわんぱくするお友達に、持ってるおもちゃを横取りされても、
やり返さず、泣くこともせず、やきもきするほど、のんびりさんでした。
しかし、あきらめてるわけではなく、取られたおもちゃがポイッされると、
すかさず取りに行くという一面もありました。
sonaもなんだかそんな感じがして、これはわたしの影響ではなく、
そういうタイプの子に出会うというわたしの運命?なのかな?
絵馬はわんこの形だけのようでした。
他の方のわんこの表情、拝見するのも楽しかったです。
お守りは「ペットのお守り」ということですので
わんこ用にゃんこ用ということではなさそうです。
商売繁盛をお参りする社や縁結びの社などもあり、
やはり、わんこと一緒に泊まれる町、伊豆高原ですね。
少し観光風になっているかなとは思いますが、
「わんこと行ける!」という調べ方をしたら、
意外に近くにあったのででかけてみたしだいです。
「猫 神社」で検索してみたら、四国の方には
あるみたいですね。
狛犬(こまいぬ) まねき猫 など
わんこ&にゃんこ は昔から人間と共存しているんですよね~
~*~*~* U子さん *~*~*~
飼い主さんとわんこが似てくるというのも一理あるかと思うし、
一説では、飼い主さんが自分に似ているわんこに自然に出会うという説も。
公園デビューの頃のおにいちゃんの雰囲気と
sonaの雰囲気はそっくりです。
元気にわんぱくするお友達に、持ってるおもちゃを横取りされても、
やり返さず、泣くこともせず、やきもきするほど、のんびりさんでした。
しかし、あきらめてるわけではなく、取られたおもちゃがポイッされると、
すかさず取りに行くという一面もありました。
sonaもなんだかそんな感じがして、これはわたしの影響ではなく、
そういうタイプの子に出会うというわたしの運命?なのかな?
Posted by きりん at 2010年05月30日 21:02
sonaちゃんと一緒にお出かけする場所がどんどん増えてきますね。
ワンコと行けるお出かけマップなんて出来るかも…(*^0^*)
ワンちゃんのお祓いもして頂けるなんて飼っていらっしゃる方にしたら嬉しいことですね。
この間ちょっとあちこちペットショップ覗いてみました。
沢山のワンちゃん見ていて《やっぱsonaちゃんの可愛さには負けるワ!》
オバ馬鹿になりそうです(笑)
ワンコと行けるお出かけマップなんて出来るかも…(*^0^*)
ワンちゃんのお祓いもして頂けるなんて飼っていらっしゃる方にしたら嬉しいことですね。
この間ちょっとあちこちペットショップ覗いてみました。
沢山のワンちゃん見ていて《やっぱsonaちゃんの可愛さには負けるワ!》
オバ馬鹿になりそうです(笑)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2010年06月02日 08:47

~*~*~* 吾亦紅さん *~*~*~
そうですか~。
この次にわんこと目があったら
「うちにくる?」と聞いてみてください!
「わんっ!」としっぽをふったら、そしたら・・・
6月になって、車がない生活になるのがわかっていたので
怒涛のようにでかけました!
早く7月にならないかな~
(まだ2日目か・・・)
そうですか~。
この次にわんこと目があったら
「うちにくる?」と聞いてみてください!
「わんっ!」としっぽをふったら、そしたら・・・
6月になって、車がない生活になるのがわかっていたので
怒涛のようにでかけました!
早く7月にならないかな~
(まだ2日目か・・・)
Posted by きりん at 2010年06月02日 15:24