2010年06月30日

さすがに風邪も移るよね

さすがに風邪も移るよね
足跡2010.06.28 よしよしっ
抗生物質を飲んで2日目のsona
annから風邪をもらったんだと思います。
annとこんだけひっついてればね。
もらうよね。(また移さない様にね。)

さすがに風邪も移るよね
足跡2010.06.28 こらこらっ
圧倒的にannをハウスに入れていることが多いですが、
sonaがannを外にだしてほしいようなそぶりを見せます。
そこはもうりっぱなボディランゲージ。
私の顔をじっと見て、annを見て の繰り返し。

朝のあいさつも、sonaからハウスの外にだすのに、
私へのあいさつはそこそこに、annを見に行きます。

これは、姉妹愛というより母性?

鼻水の量が増えてきました。
「鼻水は白血球の死骸」だそうです。
おにいちゃんが学校で教わってきました。
白血球は風邪菌や細菌とたたかって、死骸になってそれが鼻水とのこと。

小さい頃おにいちゃんには鼻水をあんまりすすってると
脳みそが溶けてきちゃうから、早く鼻をかみなさい。
と脅かしながら鼻をかむようにしむけてました。
(ずっと信じていたらしくて、学校で白血球のことを勉強するときに
もう少しで手をあげて「脳みそ」のことを言うとこだったとか・・・)

学校から帰ってきて「もうないよね~こういうのぉ・・・」って
ちょっと口をとんがらせて文句言ってました。
(ごめんまだまだあるよ。たくさんある・・・ひっひっひっ・・・)

さすがに風邪も移るよね
足跡2010.06.28 きびしさも教えるよっ!
長女としては、いろんなことを教えなくてはなりません。

さすがに風邪も移るよね
足跡2010.06.28 わかったかい?
長女としては、そして確認もしなくてはなりません。

さすがに風邪も移るよね
足跡2010.06.30 YAMANAKAさんの焼きたてパン
今日はお休みでした。
三島市の松本のオムロンさんのそばのYAMANAKAさんのパン
ブルーベリー味です。焼きたてでおいしいです!

数日前から作り始めた冷緑茶と一緒に一息いれました。

一緒に映っているノートはsonaとannの育犬日記です。
「ほぼ日手帳」を使っています。
sonaの日記に、生後1週間目2日目だったら1-2というふうに番号をふりました。
annの毎日にも番号をふったので、同じ頃を参考にしたいときは
その番号で確認します。

***********************
朝から断捨離がんばりました。
洋服を函南のキングさんへゴミの袋で9袋持って行き。
三島市の持ち込み搬入で、古い布団などを処分。
つりざおなどでてきたもので買い取ってもらえそうなものを
リサイクルショップへ。
ステッパーは今は値がつかないみたいで、これは粗大ゴミです。

あとはBOOK OFFさんの出張買取で値がつかなかった本を
古紙回収にだして大きなものはほぼ完了です。

まだまだ食器や納戸、植木ベランダなど
断捨離作業は続く予定。

おまけのコップや食器でごはん食べてたりしますが、
お気に入りの食器を使うようにしたいですね~






『Sonaのあくび』記事一覧 ←『Sonaのあくび』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!


『Annのしっぽ』記事一覧 ←『Annのしっぽ』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(ann (アン))の記事画像
sonaのマイブーム…
もうっ・・・(姉のためいき)
暑いけど窓を開けて・・・
スヌーピーつながり
見つめる・・・ひそかに見守る・・・
ブレイクタイム
同じカテゴリー(ann (アン))の記事
 sonaのマイブーム… (2011-01-28 19:12)
 もうっ・・・(姉のためいき) (2010-08-07 21:38)
 暑いけど窓を開けて・・・ (2010-08-01 20:00)
 スヌーピーつながり (2010-07-18 20:38)
 見つめる・・・ひそかに見守る・・・ (2010-07-08 21:19)
 ブレイクタイム (2010-07-02 19:19)

Posted by きりん at 17:56 │ann (アン)

削除
さすがに風邪も移るよね