2010年08月23日

はじめての・・・カートでおでかけ

はじめての・・・カートでおでかけ
足跡2010.08.22 1国(R1)沿い交差点

カートを使って少し遠出をしました。
今まで、1国(国1っていう人もいますね)バイパスを渡ったことがなかったのですが、
チャレンジしました。

カートの中に飛び出し防止のフックがあり、
ハーネスをつないでありますが、
やっぱりannが元気すぎるため、リードもそのままつけて
リードでも微妙に調節しつつ・・・

赤信号でなんとなく視線を感じます。

通りすがりのおばちゃんに「あらあら~ふっ!」と鼻で笑われましたけど。
そこはご愛嬌!

だんだん気にならなくなるでしょう。
なぜならわたしは、わんこばか親だからさっ!(開き直り!)

はじめての・・・カートでおでかけ
足跡2010.08.22 温水池の近くの源平川

中郷温水池のバイパスの反対側の部分です。
すごく短いですが、涼しく川遊びができるような気持ちのよい場所です。

はじめての・・・カートでおでかけはじめての・・・カートでおでかけ
足跡2010.08.22 こんな近くに!

すぐそばは、三島市の消防署があり、広いグラウンドもあります。
わんこ禁止ではないですが、ノーリード禁止の看板がたっています。
早朝私が仕事に行くときなどは、このグラウンドめざして
ご近所の方がお散歩に連れてきていることが多いよう。

川辺ですから、蚊はいると思います。
ハーブの虫除けスプレーでしっかり防御しました。

はじめての・・・カートでおでかけ
足跡2010.08.22 おとうさん!楽しいねっ!

温水池、源平川、グラウンドはしっかり走らせたりして運動しましたが、
バイパス沿いはカートインしました。
カートにのるのが、sonaもannもだんだん楽しくなってきたようです。

はじめての・・・カートでおでかけ
足跡2010.08.22 もうすぐおうちだね!

帰りのエレベーター内で。

実際にカートを使って遠出してみましたが、
私一人のお散歩のときは、カートも押しながら、
外に2匹歩かせるのは無理でした。

1)部屋から車の駐車場までカートを使い
カートは車に一度しまって、
近所をいつものように散歩。

2)部屋からカートで車までいき、
そのあと車でどこかお散歩場所へドライブ。

3)近所なんだけど、少し遠くに歩いていきたい場合は
街中をカートでゴロゴロ
まだ行ったことないけど、二日町のグラウンド(旧南高跡)とか
大社の周辺の公園とか・・・

3)はまだ暑いうちは無理なので、秋になったらいつかチャレンジしたいです。
1)と2)の準備のために、車の後部シートを倒したりして、
ササッとカートを車にしまえるように準備しました。

今回購入したカートは車に積み込むときに
はっきりいってかさばります(ーー;)

バッグをつけたまま、パシャンと小さく折りたためるものもありました。
機能をとるか、可愛さをとるか・・・

購入を考えている方は参考にしてくださいね。

はじめての・・・カートでおでかけ ←昨日の『annのしっぽ』はこちらをクリック!







『Sonaのあくび』記事一覧 ←『Sonaのあくび』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!


『Annのしっぽ』記事一覧 ←『Annのしっぽ』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(はじめての・・・)の記事画像
わんこと行ける! 伊豆高原 メルヘンの森美術館
はじめての・・・おひげカット!
こたつのある生活
秋の計画その3 「シェルちゃんとデート♪」
カート納車!sona & ann 号♪
はじめての・・・ブル足
同じカテゴリー(はじめての・・・)の記事
 わんこと行ける! 伊豆高原 メルヘンの森美術館 (2011-06-18 10:26)
 はじめての・・・おひげカット! (2011-05-25 10:50)
 こたつのある生活 (2011-01-14 22:47)
 秋の計画その3 「シェルちゃんとデート♪」 (2010-09-20 01:00)
 カート納車!sona & ann 号♪ (2010-08-21 22:06)
 はじめての・・・ブル足 (2010-08-17 19:52)

Posted by きりん at 20:36 │はじめての・・・
この記事へのコメント
二人ともお利口さんにカートに乗ってますね^^ かわいいです(*^。^*)

うちはげんきが暴れて吠えまくってしまうので、カートは無理です(^^;
カートは持っていないんですが、ホームセンターなどのショッピングカートで大暴れで結局抱っこになります。


路面温度が高いときや、人混みが多い場所へ行くときなどカートに乗ってくれればいいのになぁって思います。

カカオのヘルニアのこともあるし、試しに購入してみようかと思っています♪
Posted by yoshiぱぱyoshiぱぱ at 2010年08月23日 21:37
可愛い~~っ♪2人とも楽しそう(≧▽≦)
やっぱり対面になるタイプなんですね!いいなぁ~
今更ながら、色々後悔というか。。。使ってみて気付く事って多いですよね。

なんとな~く人目を気にしてしまいますよね。うちが田舎だからかな?(^^;)
涼しくなったら私も3)に挑戦してみたいです♪

ブログをワンコ用に新しく作ったので、お時間あったら覗いて下さい。

あ!私、国1って言ってます(笑)
Posted by よつば at 2010年08月23日 22:50
~*~*~* yoshiぱぱさん *~*~*~
うちも、annが暴れ気味です(^_^;)
でも、カートが動き出すと、
奇跡的におとなしくなりました。(やれやれ)

マンション住まいじゃなきゃね・・・買わなかったかもと思いますが、
カカオ君、しばらく注意したほうがよさそうなんですもんね・・・

実用的なことを考えると、
簡単にたためる!というのはポイント高いと思います。

最後まで、実用的とおしゃれっぽいやつの
どっちにしようか迷ってて・・・

結果、思った以上に可愛いカートだったので、
折りたたみ作業がめんどくさくても私は大満足なんですが・・・
おとうさん(男の人)はどう思ってるかなぁ~?

女の人が足が痛くてもハイヒール履くのと似てるのかな?(へへへ)
Posted by きりん at 2010年08月23日 22:51
~*~*~* よつばさん *~*~*~
ブログ拝見しましたよ!
パピーちゃんのダッフィー君、可愛いです!
やっぱり出会っちゃったんですよね!
「うちにくる?」「ペロペロッ」とされたらね~

よつばさんのカートも候補だったし、
もうひとつの(オレンジの)やつも候補でした。
リッチェルのペットバギー ラッコット レッド っていうのも
バギーごとくちゃっとたためるみたいで、これも最後まで悩んでました~
(12kg以下だったから、多頭飼いには無理かなとやめたんですが)
Posted by きりん at 2010年08月23日 23:03
おとなしくカートに乗って、さまになってますね。
ブログで紹介したワンちゃんたちも同じように
二人用カートでおとなしく乗ってました。
良かったら写真お見せしましょうか?
Posted by シャロム at 2010年08月24日 00:18
~*~*~* シャロムさん *~*~*~
ご訪問ありがとうございます。
カートに乗ってる写真というのも可愛いですよね~
楽しみです~

annが目立たないので、カーとの内側に明るい色の布を
ひいたほうがよさそうです・・・
Posted by きりん at 2010年08月24日 13:31
こんばんは、
直リンクできるか分からないですが
http://noguraphic.com/samp.jpg
とてもおとなしくしてましたね。
よくしつけされているんでしょうね
Posted by シャロム at 2010年08月24日 23:34
やはり駄目でしたね…
シャロムのURLを写真のリンク先にしたので
名前のところをクリックしてみてください。
Posted by シャロム at 2010年08月24日 23:38
今、最近のペット事情をテレビで見ています
路面の温度が高いから、カートに乗せてお散歩していました(^^)
ペットは人間よりも弱いと言っていたので、
体調管理は気をつけてくださいね☆
Posted by ドロンジョ at 2010年08月25日 09:45
~*~*~* シャロムさん *~*~*~
写真ありがとうございます。
最初のコメントは携帯から見ていたらそのまま見れました!

可愛いですね~
違う犬種なんだけど、カラーがおそろいなのが、いいなぁ~

うちは、最初少しのあいだだけ、嬉しくて「わんわんっ」しちゃうと思いますぅ~
でも、ごあいさつがすむと、おとなしくなる (はず)です(^_^;)

~*~*~* ドロンジョ様 *~*~*~
ありがとうございます。

チワワちゃんのお散歩でしょ~?
私も今日は仕事がお休みで、ペットの熱中症の話題になって
ボリュームあげて見ちゃいました!

夜中、空調もタイマーで切れて、まだ蒸し暑いかなというときなどは
やっぱりsonaが軽くケポッしたりします。

車の中も、涼しくなるまで待たないと(暖気じゃなくて冷気?)
出かけ先でおろしたら、軽く酔ったみたいになってたりしたことも。
残ってた暑さでやられたみたい。

このカートも、内側に保冷剤をセットするポケットがついていたります。
アスファルトの温度63℃・・・ってすごいですよね。

早く涼しくならないかなぁ~
Posted by きりん at 2010年08月25日 12:42

削除
はじめての・・・カートでおでかけ