2011年06月16日
ドッグランへ!一般道路から足柄SA下りへ道案内


一般道路から利用できる足柄SA!
こういうSAのことろぷらっとパークというそうです。
富士川SAもそうですね。(でもドッグランはないです。)
足柄下りSAのドッグランは、大型わんこちゃん用と
小型中型わんこちゃん用の2つ。
でも、昨日遊ばせていただいて、思ったこと。
ここのランは、ドライブ休憩のわんこちゃのためのものなので、
混んでいるようだったら、出入りをこまめにして、
譲り合って利用するべきランなんですよね。
大型わんこちゃん用に小型わんこちゃんを入れるのも、
まわりの利用されてる方をよく観察したほうがいいのかな。
多頭飼いで、大型小型両方の方は
ファミリーでのご利用もあるようですね。
でもそれを見て、ここは小型わんこも一緒にはいってもいいっ!と
勘違いしないほうがいいですよね。
大型わんこちゃんのママさんたちのほうが、
(もし飛び掛ってしまったら・・・)と
遠慮されて外にでてしまったとお話してくださった
オーナーさんもいらっしゃいました。
みんな、せまいところで
がまんしていた愛犬を走らせたい!
という気持ちは同じなので、
まわりに待ってる様子の方がいたら譲り合いしましょう!
平日でしたので、小型犬用のランは、
ご一緒させていただいたわんこちゃんとも
ごあいさつしたり一緒に走ったり。
小さいわんこちゃんや、
KIDS連れの方がいらっしゃったときは、
annにはリードをつけたり・・・
昨日は、いろんなランの利用の経験もあるメンバー。
みんなでマナーを守って利用させていただけたと思います。
きっと、土日はすごいことになっていそうですね!
ところで・・・
こちらの水飲み場のそばに敷いてある
白い小石にわんこたちくらいついてました!
なんか、すごい人気でしたが、この水飲み場…
たくさん運動してたので、
たっぷり飲んでくれて安心でした。
真夏は、シャワーもあるから、
ドライブ中のわんこちゃん、
水を頭からかぶっちゃうくらいでもいいかもしれませんね。


リードをつなぐポールがあちこちにあり、
店内苦手なわんこちゃんも、
広いテラスで一休みできますね。
とてもきれいでしたよ!
地図の画像はクリックすると拡大します。
●246バイパスをぐんぐん走る。

●246萩原北交差点を右折
この交差点は、246バイパスから、
左レーンを下って右折するタイプです!
246では近くなったら、
1番左のレーンにいてください。
次は左折ですので、
やはり左レーンにいてください。

●市役所北交差点を左折
しばらく進みます。
この道路、足柄街道という名前です。

●杉原交差点直進
この交差点あえて、
直進を意識しないと、
ゆっくり左へカーブしているので、
信号があるにもかかわらず、
うひゃんな人は、なんとなくカーブに沿って
左折しちゃいそうな感じがします。
間違えるとその先は小山町なので、
ここ間違えないように!

●市営東運動場を目指して直進
運動場の看板もありますので、
それを頼りに進みます。

●市営東運動場へは、
信号のある交差点を直進したら、
次の道を右折します。
●運動場を右にみながら直進

●足柄SA下りの利用だったら、直進です!
●足柄SA上りの利用だったら、右折します。
間違えて右折した場合は、戻ってください。
奥は行き止まりで、周回道路ではありませんので、
反時計回りで下り側には行けません。

●御殿場アウトレットに行ったことがあるので、
なんとなくアウトレット側から近づいていけば、
たどり着くかとおもいこんでいました。
アウトレットを通り越した先の道路は、
このSA周辺の道路にすぐに入れません。
ずうっと細い道を進めばつながっていそうですが、
それよりアウトレットから移動しようと思う方は、
御殿場インター前を通り過ぎてから、
足柄街道を目指してください。
Posted by きりん at 18:41
│ドッグランへ!
この記事へのコメント
きりんさんは行動的ですね♪
Sonaちゃんは幸せもの (^o^)/
Sonaちゃんは幸せもの (^o^)/
Posted by 草の葉
at 2011年06月16日 19:03

そうですね。
基本的には、車の中で我慢してきたわんちゃんたちが
身体を伸ばしてリフレッシュするためのランでしょうから、
ランの使用には気配りが大切だと思います。
思いやりのある良き利用者でありたいですね♪
そして。
いつも丁寧な紹介記事、頭が下がります。
基本的には、車の中で我慢してきたわんちゃんたちが
身体を伸ばしてリフレッシュするためのランでしょうから、
ランの使用には気配りが大切だと思います。
思いやりのある良き利用者でありたいですね♪
そして。
いつも丁寧な紹介記事、頭が下がります。
Posted by はるまま at 2011年06月16日 20:22
素晴らしい道案内~!わかりやすいですね♪
Posted by レオン先生
at 2011年06月16日 21:19

〜*〜*〜* 草の葉さん *〜*〜*〜
ありがとうございます。
行ったことのないところにお出かけするの、
けっこう好きです!
sonaは、よろこんでますかね〜?
どこに行くにしても、一緒にいることを
嬉しく思ってくれてるといいですが。
〜*〜*〜* はるままさん *〜*〜*〜
ありがとうございます。
足柄SAの場所も、もう少し遠くに思い込んでいました。
思い込みしやすいので、まだまだ素敵な発見がありそうです。
まずは、平日に利用させてもらって、
よかったですね。
〜*〜*〜* レオン先生 *〜*〜*〜
ありがとうございます。
乙女峠越えで、熱海からもちよっとした
ドライブコースかもしれませんね!
梅雨があけたら、暑くなる前に
十国峠にも行きたいです!
ありがとうございます。
行ったことのないところにお出かけするの、
けっこう好きです!
sonaは、よろこんでますかね〜?
どこに行くにしても、一緒にいることを
嬉しく思ってくれてるといいですが。
〜*〜*〜* はるままさん *〜*〜*〜
ありがとうございます。
足柄SAの場所も、もう少し遠くに思い込んでいました。
思い込みしやすいので、まだまだ素敵な発見がありそうです。
まずは、平日に利用させてもらって、
よかったですね。
〜*〜*〜* レオン先生 *〜*〜*〜
ありがとうございます。
乙女峠越えで、熱海からもちよっとした
ドライブコースかもしれませんね!
梅雨があけたら、暑くなる前に
十国峠にも行きたいです!
Posted by きりん at 2011年06月17日 15:32
そうですよね。
お金を払ってのドッグランではないから
余計に気遣わなくてはね。
小さい子がドッグランに入ってきたのはびっくりしましたが
annちゃんにそっとリードをつけているきりんさんにも
びっくりしました。
すごい気配りで見習いたいと思いました。
いろいろ勉強になります。
丁寧な説明 ひょっとして私?
超がつく位の方向音痴な私
ナビがついているにもかかわらず
ドジな私です 笑
お金を払ってのドッグランではないから
余計に気遣わなくてはね。
小さい子がドッグランに入ってきたのはびっくりしましたが
annちゃんにそっとリードをつけているきりんさんにも
びっくりしました。
すごい気配りで見習いたいと思いました。
いろいろ勉強になります。
丁寧な説明 ひょっとして私?
超がつく位の方向音痴な私
ナビがついているにもかかわらず
ドジな私です 笑
Posted by じゅりまま at 2011年06月18日 00:30
〜*〜*〜* ジュリママさん *〜*〜*〜
ann♪ は小さいお子さんのこと、2足歩行のお友だちだと思ってるようすで、いきなり、遊ぼうぜ!みたいなあいさつするので、油断がならないです。
ワンコ連れのファミリーのKIDSなら、まだ慣れていそうですが、
一度おじいちゃんが、お孫さんを抱っこしたまま中に入ってきた時は、少し、緊張しました。
わんわん近くで、見せたかったんでしょうね。
携帯からのナビは、東名に乗って先のインターで、下りに乗り直して…っていう返事しかこなくてイラッとしたので、自分で作りました!
帰り道リサーチ中に、行き止まりまで誘導しちゃってすみませんでした!(^◇^;)
ann♪ は小さいお子さんのこと、2足歩行のお友だちだと思ってるようすで、いきなり、遊ぼうぜ!みたいなあいさつするので、油断がならないです。
ワンコ連れのファミリーのKIDSなら、まだ慣れていそうですが、
一度おじいちゃんが、お孫さんを抱っこしたまま中に入ってきた時は、少し、緊張しました。
わんわん近くで、見せたかったんでしょうね。
携帯からのナビは、東名に乗って先のインターで、下りに乗り直して…っていう返事しかこなくてイラッとしたので、自分で作りました!
帰り道リサーチ中に、行き止まりまで誘導しちゃってすみませんでした!(^◇^;)
Posted by きりん at 2011年06月18日 02:06