2011年02月23日
[A to Z] Vといえば・・・Vision
![[A to Z] Vといえば・・・Vision](http://img01.i-ra.jp/usr/kirin3/app-068362400s1296351893-s.jpg)

それから Vow(誓い)

わんこは色の認識ができてないようなことを聞いたことがあります。
少し調べてみました。
「犬はほんとうに眼が悪いのか?」
紫、青、黄色の三色は特に見分けることができるし、
動体視力はいい動物なので、1500m先の人を認識できる犬もいるとか。
「犬の、色を色別する能力」
こちらのページだと「こんな風に見えている」という写真が載っています。
着色のドッグフード無意味です・・・というのも納得です。
暗闇で、何も見えない人間にたいし、わんこは識別できているのですね。
「犬の、焦点をあわせる能力」
こちらのページに乗っている写真はちょっとショック・・・
70cmより近いものには焦点をあわせることができませんだって。
まるで私がめがねをはずして、ぼんやりしている世界みたい。
だから、顔のそばにくると、ペロペロなめて確認したがるのかな?

vitaminたっぷりのお料理のことをいろいろ教えてくださるのは
あーちゃんです。
昨年のイーラ忘年会で、偶然お席をご一緒していただきました。
おやつやごはん。手作りのパン!
あーちゃんちのお子さんは幸せいっぱいですね・・・
レシピも、なんちゃって主婦の私がなんとかできるかも!と思えちゃうので、
お料理好きの方、苦手な方もぜひ!

とても有名な「犬の十戒」
いまさら私が書かなくても・・・ですけど。
私は、わんこを飼いたいなぁ~と思っていたころは、
この詩のことは知りませんでした。
わんこオーナーさんたちが、
どのタイミングでこの詩に知り合ったのか
みなさんそれぞれかと思いますが。。。
私はsonaをうちに迎えてしばらくしてから、知ったので。
私の一生はだいたい10年から15年。
あなたと離れるのが一番つらいことです。
どうか、私と暮らす前にそのことを覚えておいて欲しい。
あなたが私に何を求めているのか、私がそれを理解するまで待って欲しい。
私を信頼して欲しい、それが私の幸せなのだから。
私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで欲しい。
あなたには他にやる事があって、楽しみがあって、友達もいるかもしれない。
でも、私にはあなたしかいないから。
話しかけて欲しい。言葉は分からなくても、あなたの声は届いているから。
あなたがどんな風に私に接したか、私はそれを全て覚えていることを知って欲しい。
私を殴ったり、いじめたりする前に覚えておいて欲しい。
私は鋭い歯であなたを傷つけることができるにもかかわらず、あなたを傷つけないと決めていることを。
私が言うことを聞かないだとか、頑固だとか、怠けているからといって叱る前に、私が何かで苦しんでいないか考えて欲しい。
もしかしたら、食事に問題があるかもしれないし、長い間日に照らされているかもしれない。
それか、もう体が老いて、弱ってきているのかもしれないと。
私が年を取っても、私の世話をして欲しい。あなたもまた同じように年を取るのだから。
最後のその時まで一緒にいて欲しい。言わないで欲しい、「もう見てはいられない。」、「私ここにいたくない。」などと。
あなたが隣にいてくれることが私を幸せにするのだから。
忘れないで下さい、私はあなたを愛しています。
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日:2009-10-02
大好きなジェニファー・アニストン。彼女の出演作品だからと思って観たけれど、おばかなわんこマーリーとの家族のかかわりが、心に響きました。長男がマーリーに最後に告げる言葉がきゅんときます。
こちらは、大好きなジェニファー・アニストンの映画。
おばかなマーリー・・・大笑いしてみたけど。
でも最後のシーンが忘れられません。
![[A to Z] Vといえば・・・Vision](http://img01.i-ra.jp/usr/kirin3/app-068362400s1296351893.jpg)
撮影はイーラブロガー「野口写真事務所」のシャロムさんです!
Posted by きりん at 18:30
│A to Z
この記事へのコメント
こんばんは♪
犬の十戒は、カイを迎え入れる数年前から知っていました。
柴犬を飼っている飼い主さんたちのブログで、たびたび取り上げられていたので、そこで教えてもらいました。
初めて読んだ時には、胸が締め付けられ、涙が止まりませんでした。
カイを迎え入れる直前、直後、今、どのタイミングで読んでも、なぜか涙が出て来ます。
カイを迎え入れる時、最後の想像もつかない悲しみや寂しさのコトについても、話あったりしたものでした。
カイと共に生活をするようになった今、今を大事に過ごすようにしています♪
犬の十戒は、カイを迎え入れる数年前から知っていました。
柴犬を飼っている飼い主さんたちのブログで、たびたび取り上げられていたので、そこで教えてもらいました。
初めて読んだ時には、胸が締め付けられ、涙が止まりませんでした。
カイを迎え入れる直前、直後、今、どのタイミングで読んでも、なぜか涙が出て来ます。
カイを迎え入れる時、最後の想像もつかない悲しみや寂しさのコトについても、話あったりしたものでした。
カイと共に生活をするようになった今、今を大事に過ごすようにしています♪
Posted by しばわんこ♪ at 2011年02月23日 21:02
~*~*~* しばわんこ♪さん *~*~*~
十戒とのであいのこと、教えていただいて、
ありがとうございます。
わんこの寿命の長さについては、
経験のあるおとうさんから聞かされていました。
幸せな一生を過ごしてほしいという願いと覚悟のような気持ちは、
sona & ann を迎え入れる前に固めたつもりだったけど。
実際にこの子達と毎日を暮らして約1年過ぎて、
そのときを思うとやはり涙がでそうになります。
だからこそ、しばわんこ♪さんのおっしゃるとおり、
悔いが残らないよう、毎日を大切にしたいですね。
先日も、ドッグランで、前オーナーさんから虐待を受けていたわんこを保護してやっといろんな人に近づけるようになったという方のお話を伺いました。
短い犬生で、前半つらいことがあったわんこちゃんですが、
可愛く私のことを見上げるそのわんこを見つめて、
今は幸せになれてほんとによかったね・・・と思いました。
十戒とのであいのこと、教えていただいて、
ありがとうございます。
わんこの寿命の長さについては、
経験のあるおとうさんから聞かされていました。
幸せな一生を過ごしてほしいという願いと覚悟のような気持ちは、
sona & ann を迎え入れる前に固めたつもりだったけど。
実際にこの子達と毎日を暮らして約1年過ぎて、
そのときを思うとやはり涙がでそうになります。
だからこそ、しばわんこ♪さんのおっしゃるとおり、
悔いが残らないよう、毎日を大切にしたいですね。
先日も、ドッグランで、前オーナーさんから虐待を受けていたわんこを保護してやっといろんな人に近づけるようになったという方のお話を伺いました。
短い犬生で、前半つらいことがあったわんこちゃんですが、
可愛く私のことを見上げるそのわんこを見つめて、
今は幸せになれてほんとによかったね・・・と思いました。
Posted by きりん at 2011年02月24日 16:21