2010年04月29日
わんことクローバー

先日、牛伏山公園へでかけたときに、クローバーがたくさん咲いていました。
sonaもジャンプして、くんくんします。
雨上がりなので、お腹や足はびしょびしょに・・・

おかあさんが、「なつかし~」って言ってたよ。
これも食べれる?ちがうか・・・・
私はレンゲ畑でころがったり、つつじ(さつき?)の花の蜜を吸ったり、
そんな「トトロ」的な体験がかろうじてあります。
しろつめくさの花輪も編んで頭に載せたりもしましたね・・・
今のちびっこも、こんなのしっかり作れるんだと思うとちょっとうれしい。
(もしかしたらおばあちゃんかおかあさんの作品かもしれないけど)
あやとりをいくつ知ってるか、ゴムとびの新しい飛び方を知ってるとか
「わぁ~」って思えることが、小さいときは無邪気なことばかりだったかな。

海岸に下りる前に、少し高台の場所があります。
いつも先客が座っていて、今まで座ったことがなかった。
sonaのぬれちゃったお腹が乾くまで、
しばらく海を見つめてのほほんとしました。

お子さん連れのお散歩の方たちが海岸に降りてきました。
ぼぉ~としてたsonaも、目がさめたようです。
このあと、海岸で海に近づきすぎて、またお腹が濡れちゃったんだけどね。
しかも砂まみれ・・・
それで、またベンチでぼぉ~としましたとさ。
Posted by きりん at 20:10
│公園へ!
この記事へのコメント
おはようございます
吾亦紅さんから 犬のsona ちゃんのお話をよく聞いています
可愛いでしょうね 私も犬は好きな方です
吾亦紅さんから 犬のsona ちゃんのお話をよく聞いています
可愛いでしょうね 私も犬は好きな方です
Posted by サムソン
at 2010年04月30日 07:19

我が家の娘達もクローバーの上に寝転がったりむしったりして遊びました。
しろつめくさ、見かけるとやっぱり花輪をつくってしまいますね~♪
子供の頃友達とずっと長く編みながら帰ってきました。
引きずってきた花輪は…ご想像におまかせします。
しろつめくさ、見かけるとやっぱり花輪をつくってしまいますね~♪
子供の頃友達とずっと長く編みながら帰ってきました。
引きずってきた花輪は…ご想像におまかせします。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2010年04月30日 23:14

~*~*~* サムソンさん *~*~*~
書き込みありがとうございます。
親バカ100%でお恥ずかしいですが、
思っていた以上に、
しぐさや表情に感情があふれるので
やっぱり、可愛いです・・・
~*~*~* 吾亦紅さん *~*~*~
今、道端にもいろんなお花が咲いていて、
あっカメラ持ってくればよかった!と思うことが多いです。
しろつめくさや野原のあの香り(草のにおい?)も
同時に思い出しました!
書き込みありがとうございます。
親バカ100%でお恥ずかしいですが、
思っていた以上に、
しぐさや表情に感情があふれるので
やっぱり、可愛いです・・・
~*~*~* 吾亦紅さん *~*~*~
今、道端にもいろんなお花が咲いていて、
あっカメラ持ってくればよかった!と思うことが多いです。
しろつめくさや野原のあの香り(草のにおい?)も
同時に思い出しました!
Posted by きりん at 2010年05月01日 11:53