2011年02月13日
[A to Z] Lといえば・・・Legs
![[A to Z] Lといえば・・・Legs](http://img01.i-ra.jp/usr/kirin3/app-015521200s1296351600-s.jpg)

それから LEGO

ダックスフンドの一番の特徴ともいえる、短い足・・・
短い足で、ヨタヨタ歩くようなイメージですが、とんでもない。
![[A to Z] Lといえば・・・Legs](http://img01.i-ra.jp/usr/kirin3/sona1-s.gif)
アクティブにものすごいスピードで走り回ります。
足のつくりも、骨太でしっかりしているんですよ。
去年の猛暑、足長のわんこちゃんよりも、地面におなかが近いので、
熱中症にならないように、
歩き始める前にアスファルトを実際に触る癖もつきました。
短い足のくせに・・・前足をクロスしてたり(できてないように見えるけど)
たたみ込んでいたり、なかなか愛嬌があります。
よじのぼる姿勢とか、モタモタよいしょっ!って感じなのも・・・

長い足のわんちゃんを見ると、短い足を見慣れているため、
妙に、ドキドキします
猫ちゃんにも、足の短い猫がいるそうで、
マチカンという種類だそうです。
プレーリードッグのような、立ち姿が可愛いねこちゃんです。
でも、足が短く胴長族のダックスは、
ジャンプやちょうだいの姿勢は腰によくないのですよね。
annがジャンプや、2足歩行をするので、
それまでしなかったsonaもつられてジャンプしたりするようになっています。
精神年齢が落ち着いてくれば、回数も減ってくると思いますが、
可愛いポーズだからと、強要することはしないように、気をつけていきたいと思います。

猫といえばあび♪ さん。
いまさら、私が紹介もなにも、皆さんがご存知の優しいあび ♪さんです。
あび ♪さんのブログだけではなく、皆さんのブログのコメント欄で、お見かけする優しいひとことも大好きです。
忘年会で、お逢いできて、やっぱりオーラがほんわか優しい方でした・・・

LEGOブロック好きですね。
自分の子供のころは、ダイヤブロックをちょっとだけ持ってただけでした。
だから、LEGOはおにいちゃんに与えて、私も一緒に夢中になったのです。
当時、おばあちゃんと夜遅くまで、お留守番の毎日でしたが、
LEGOブロック、夢中になってやってましたね。
私が帰るころ、寝てしまっていることがほとんどで、
LEGOを知ってから、おにいちゃんがオリジナルのお話を作って、
作り上げた場面を、翌朝説明してもらうのも楽しみでした。
![[A to Z] Lといえば・・・Legs](http://img01.i-ra.jp/usr/kirin3/m_10040-s.jpg)
LEGOブロックの、ぴったりはまる感じが、他のブロックと違って驚きました。
あまりにぴったりはまる細かいブロックをはずす、ブロックはずしなるパーツまであるほど。
世の中には、LEGOで、いろんなものを創造する、ビルダーといわれる大人の方たちもいます。
スターウォーズのダースモールが日本版だとはいってないけど
輸入版なら入ってるなんて情報を調べて、上野のおもちゃやさんまででかけたり・・・
ちょっとレゴラーしてました・・・親子で。
今は、部屋の中にはありません。
どのパーツもsona & ann の誤飲に結びつくので・・・

LEGOと似ている、Nanoブロックで「きりん」や「ダックス」を教えてくださったのは、
吾亦紅さんです。
![[A to Z] Lといえば・・・Legs](http://img01.i-ra.jp/usr/kirin3/20100824sask11k-s.jpg)
吾亦紅さんとは、実はおにいちゃんが3歳のころからおお知り合い。
このイーラでブログを始めるのも、吾亦紅さんがここでやってるし・・・なんて思って始めました。
吾亦紅さんは、面倒見がよくて、周りの人にいつも気を配ってくれるのです。
根っこのところがほんとに優しい方なんだと思います。
忘年会でも、イーラで知り合った皆さんと、ニコニコ楽しんでいらして、
それを見て私もとってもうれしくなっちゃいました。
ブログを始められて、あれよあれよというまに、
ブロガーの方たちをお逢いしているのを見て、
最初は、「えっ・・・だいじょうぶ?」と心配になりましたが、
それはよけいな心配だったことが、
実際に自分がイーラブロガーのみなさんと交流させていただき納得しました。
先入観で、物事を判断しては損をする場合もありますね。
いろんな方に、直接芯のところで、向き合ってくださる吾亦紅さん。
今までも、これからも、大切な先輩であり大好きな方なんです。
![[A to Z] Lといえば・・・Legs](http://img01.i-ra.jp/usr/kirin3/20100715sask9k-s.jpg)
また遊びにいかなくっちゃ!
![[A to Z] Lといえば・・・Legs](http://img01.i-ra.jp/usr/kirin3/app-015521200s1296351600.jpg)
撮影はイーラブロガー「野口写真事務所」のシャロムさんです!
Posted by きりん at 15:00
│A to Z
この記事へのコメント
あ!
私の名前が…お尻の辺りがこそばゆくなるようなご紹介有難うございました(笑)
初孫が生まれた時にお兄ちゃんとお祝いに見えてくださって、その時お兄ちゃんがとても優しい顔で孫を見ていたことを思い出します。
きっとあんな表情でsonaちゃんやannちゃんを見ているのかな~って思います。
私こそポイントポイントで励まして頂いて有難うございます。
今度は孫達と一緒に遊べると良いですね(*^0^*)/
私の名前が…お尻の辺りがこそばゆくなるようなご紹介有難うございました(笑)
初孫が生まれた時にお兄ちゃんとお祝いに見えてくださって、その時お兄ちゃんがとても優しい顔で孫を見ていたことを思い出します。
きっとあんな表情でsonaちゃんやannちゃんを見ているのかな~って思います。
私こそポイントポイントで励まして頂いて有難うございます。
今度は孫達と一緒に遊べると良いですね(*^0^*)/
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2011年02月13日 23:18

~*~*~* 吾亦紅さん *~*~*~
お孫ちゃんも、あっ!というまに大きくなっていますよね。
成長を見守るというのは、責任もありますが、
やっぱり楽しいですね。
(子供も、わんこも・・・)
お孫ちゃんも、あっ!というまに大きくなっていますよね。
成長を見守るというのは、責任もありますが、
やっぱり楽しいですね。
(子供も、わんこも・・・)
Posted by きりん
at 2011年02月14日 18:11
